昨日のたのしみなイベントというのは うめこ組クリスマス会&忘年会でした。 自分で着物を着れるようになりたいのと、 基本を押さえた上で自由に着物を楽しみたいというのとで、 うめこ先生に教えてもらうようになって、2年くらいか...
出張ウィークも今年中は今週で終わり(のはず)。 今週は甑島へ行ってきます。 甑島というと、皆さんからうらやましいなぁと言われます。 たしかに、お魚はおいしいし、 海もキレイだし、8千万年前の断層も見られるし、 とてもいい...
12月に入り、街はすっかりクリスマスモード。 先日、講演のお仕事があった会場のロビーにも クリスマスツリーが飾ってありました。 こういう大きいクリスマスツリーあこがれます。 海外みたいに出来たら本物のもみの木とか素敵だな...
昨日からある書類を探しています。 たぶん、ここに入っているんだろうなとは思うのですが、 昨日はそれが気になってよく眠れませんでした・・・ 一昨日くらいから、 整理しなきゃと思っていたタイミングでの捜し物。 今朝、早くから...
コロナ禍ですごく人気が出たものがあります。 それが、自動販売機です。 冷たいもの(冷蔵や冷凍)を入れられるものも登場し、 街のあちこちで見かけるようになりました。 この写真は先日のフードスタイル九州で出展していたもの。 ...
あまり夜に行くことがないのですが、 先日たまたま夜に用事があったところ、 クレインパークがいろんな色に変わっているのを発見しました。 夜なので、ちょっとわかりにくいですが、 上の方がいろんな色に変化していきます。 なんか...
東京出張から戻ってきました。 どちらかというと鹿児島の方が寒くて、 行く前から、なにを着ていこうか悩んだのですが、 結果、コートもいらない感じの暑さでした。 ということで、 まずは羽田空港。 もうすっかりクリスマスモード...
普段何気なく通っている道ですが、 小学校は出水麓武家屋敷群の中にあるので、 とてもよい雰囲気の場所です。 今年は本当に暑い夏がずーっと続いている感じでしたが、 ようやく寒くなり、 武家屋敷群の紅葉も見頃になってきました。...
先日 仕事のついでに北海道展2回目にチャレンジしてきました。 この日は平日にもかかわらず、 けっこう人が多くて、2号館6階のお菓子の催場も20分ほど待ちでした。 お目当ては壺屋さんのき花です。 娘に荷物を送る予定があった...
出水市とサンリオがコラボしたクロミちゃんとマイメロディ。 鶴のかぶり物をしていてとってもかわいいです。 これ、出水市のふるさと納税返礼品で 15000円寄付するともらえるのですが、 出水市民は出水市にふるさと納税すること...