息子が産まれて、今日で1ヶ月。 今日はこどもの日&初節句です。 ひな祭りは「ちらし寿司」と「潮汁」っていうのが定番ですが、 端午の節句ってなにをするんだろう? と思いつつ、かわいい鯉のぼりを買ってきました。 男の子の初節...
って、赤ちゃんの事じゃなくて、私のことなんです。 最近、お腹が空いて仕方ないです(; ̄ー ̄A 1日8回強の授乳(1回80~100cc×8回)が大きな原因じゃないかと 思うのですが、娘の時に比べてもすごい食欲・・・ 特に食...
いろいろあって、延期になっていた私と赤ちゃんの退院ですが、 母も回復したし、娘も回復して今日退院できるという事で、 ようやく退院できる事になりました。 なんだかんだで、18日間の入院生活でした。 産院の先生や看護師さん達...
本当は昨日退院予定だったのですが、 娘に続き、母までがロタウィルスの疑いがあり、 退院すると、私と赤ちゃんにも感染の可能性があるので、 予定を延ばして、週末あたりまで病院にいる予定です。 退院まで娘に会えないのがさみしい...
今回の出産は帝王切開だったので、 手術の時、多少出血があったみたいです。 という事で、産院での食事は「貧血食」で、 もちろん鉄剤も飲んでいるのですが、 食事にいろいろな鉄分が入ったお菓子がついてます。 ほとんどのお菓子は...
今鹿児島では、ロタウィルス胃腸炎が流行中のようです。 我が家の娘。 ママっ子ちゃんだから、ママに会えないのがさみしくて元気がないのかと 思っていたら、ロタウィルス胃腸炎になっている事が判明。 病院に出入り禁止になってしま...
先週産まれた、我が家の長男。 新生児黄疸の治療も終わり、部屋に帰ってきました。 でも、どうも食い気より眠気って感じ… 出産から1週間を過ぎ、母乳の出も良くなってきたのですが、 飲んでいる途中で寝てしまい、ちゃんと飲んだた...
おはようございますo(*⌒―⌒*)o 入院してから早起きになった森です(笑) 今うちの娘は私の実家にいるのですが、 今週は母がいろいろ予定があったりで、 病院でお留守番してます。 私の産婦人科では、子供や付き添いをする人...
普通分娩なら、赤ちゃんが部屋に帰ってきて、 三時間おきの授乳やらで、1日があっという間に終わり、 そろそろ退院というところなんですが、 私の部屋、帝王切開という事もあり、 赤ちゃんが部屋に帰ってくるのは、6日目位です。 ...
産婦人科に入院中の楽しみと言えば、赤ちゃんのお世話はもちろんですが、 やっぱりごはんd(⌒ー⌒)! 病気で入院してる訳じゃないから、それなりに豪華なごはんです。 でも管理栄養士さんがメニュー管理をしているだけあって、 野...