8月10日 なんと44歳になりました。 その昔、44歳ってすごい大人だと思っていましたが、 実際にはいろいろなことを思い悩み、じたばたすることが多いです。 でも、これから鹿児島の食を繋いで元気にするために どんなことをし...
東京には何度も行っていますが、 先日はクライアントさんと屋形船に乗りました。 今回行ったのは品川にある『船清』さんです。 あまり自撮りはしないんですが、 せっかくの機会だったのでクライアントさんのとこの女性と。 お天気に...
最近、バタバタと忙しくて・・・ ということで、 夜帰りが遅いとき、食べ過ぎないようにと言う主人の夜弁と お義母さんが入院中のお義父さんにお届けしたお弁当を 少し紹介します。 食材は基本的に出水や鹿児島のものばかりです。 ...
先日の「仲間はずれをさがせ!」は ちょっと難しかったですかね~。 「どこにいるか?」だったら簡単だったかな? ということで、解答です。 仲間はずれは写真の丸の中にいるお魚。 何かに似てますよね~。 でも思い出せない。。。...
最近お仕事でよく阿久根へ出かけます。 そんなとき、たいてい新鮮なお魚を買って帰るのですが、 先日はこんなものを買って帰りました。 3~4センチくらいの芝アジです。 買って帰ったら、すぐ洗って、少し濃いめの塩水につけ、 軽...
※画像はMBCのホームページよりお借りしました。 毎週月~金の6:30~9:43にMBCラジオで放送中の モーニングスマイル。 7:40頃のコーナー「スマイルネットワーク」に この春から毎週水曜日に電話でレギュラー出演さ...
この間までさむ~い!なんて言っていたら、 さすが南国鹿児島。 あっという間に暖かくなり、桜が一気に咲きました! 昨日はいろいろ溜まった用事をすませに、あちこち行っていたのですが、 ふと出水駅近くの東光山に目をやると、 山...
ちょっと前からNHKの朝ドラにはまり、 見られないときは録画して見るほど^^; 今やっている「ごちそうさん」では その題名の通り、食べ物の話がたくさん出てきます。 食べるというのは命をいただくということ。 食はみんなを幸...
今日は2月3日。節分です。 10年以上前ですが、大阪にいる頃、 初めて節分には「恵方巻き」なるものを食べると知りました。 その習慣が次第に浸透してきて、 節分=恵方巻き というイメージが定着してきましたね~。 2月はあま...
早いもので、もう5日! 時間がたつのはあっという間ですが、 元旦にアップしていた我が家の『おせち』をちょっとご紹介したいと思います。 我が家のおせちは伝統的なものももちろん入っていますが、 見た目はキレイなんだけど、みん...