月曜から、主人の弟さん家族が帰省してきましたが、 今週はあいにくのお天気。 晴れていたら、阿久根大島に海水浴!と思っていたのですが、 天候がすぐれないときの海は怖いので、 海も見られるし、赤土ジャガイモが買えるし(←これ...
なんのこと!?って感じですが・・・ 『こわいこわいさん』は娘が怖がっている架空の人物です。 いつの頃から登場したのかは定かではありませんが、 いつまでも遊んでいて寝なかったり、 お行儀が悪かったりしたとき、『こわいこわい...
昨日は息子の3,4ヶ月検診でした。 受付が1時からだったので、その日のお昼はお弁当を作っておいて、 早めに食べて(食べさせて?)保健センターへ。 と思ったら、出発前に息子がお腹空いた!と泣き出して・・・ 子どもがいると、...
最近、我が家の娘は「なぜなに期」です。 いろんなところで「どうして?」「なんで?」「だれが?」と質問攻めにあいます。 例えばどんぐりころころの歌を歌っていたら・・・ ♪どんぐりころころ どんぶりこ お池にはまって さあた...
現在2歳8ヶ月になる我が家の娘。 恥ずかしながら、まだオムツが取れていません(T_T) 娘も途中まで布オムツを併用したりしていたのですが、 布オムツは厚みがあるのでがに股になりそうと 紙おむつばかりにしたのがいけなかった...
毎日いいお天気で、ホントに暑いですね。 我が家には小さい子が二人もいるので、 熱中症などホントに気を遣います。 息子が産まれてからというもの、 子ども二人の時間に合わせていろんな事をしなくてはいけないので、 優先順位づけ...
梅雨が明けて、すっかり夏!です。 あまりにも暑いので、ここしばらくは夕方のお散歩に行くのもためらわれるほど。 お散歩に出るとなると、息子はベビーカーなので、 さすがに暑すぎて熱中症も心配だし・・・ となると、うちの娘の「...
昨日は息子の生誕100日でお食い初めをしました。 昨日のブログでもお知らせしたとおり、 メニューは お赤飯 とんこつ 鯛の塩焼き 潮汁 を作り、梅干しと歯固めの石、お茶を準備しました。 娘の時もそうでしたが、 お食い初め...
息子が産まれて、今日で100日目。 いつも達観したような顔で眠っているので、 じっじからは「西郷さんみたい」と言われています。 そして、どこへ連れて行っても、 「まぁ。おっきいね~」と必ず言われます。 3ヶ月とは思えない...
赤ちゃんが2ヶ月を過ぎると、たくさんの予防接種があります。 うちの息子にも、いろいろ案内が来ていて、 昨日は初めての予防接種BCGを受けに行ってきました。 娘も受けよう受けようと思っていて、 諸事情で延期になっていた任意...