今日は月1回のお弁当の日。 というのは昨日お知らせしていましたが、 今朝は早く起きてお弁当づくりに取り組みました。 娘のリクエストで、今回は薩摩剣士隼人の「つんつん&コンコン弁当」 (隼人は怖いからイヤだそうです。でも、...
明日は娘の幼稚園の月1回のお弁当の日です。 それ以外の日は給食があるので、母は楽をさせてもらっていますが、 お弁当づくりに慣れていないのと、 月に1回しかないのとで、意外と気合いが入ってます(笑) 娘になにがいい?と聞く...
先日は娘の3歳6ヶ月検診でした。 諸事情あって、いま、主人の実家に息子を預けられないので、 息子も連れて保健センターへ。 この日、娘は幼稚園は早退です。 あらかじめ、自宅で視力・聴力検査をして、 アンケートを持参しました...
先日、息子を風疹麻疹の予防接種に連れて行ったときのこと。 かかりつけの先生から「あれ?どうしてポリオ接種してないの?」と 聞かれました。 別に故意に接種していない訳ではなく、まだ通知が来てなかったから 接種していなかった...
4月10日 娘が幼稚園に入園しました。 ついこの間生まれたような気がするのに、 早いものです。 帽子も制服もがちょっとぶかぶかで、 家にいると、大きくなったなぁと思う娘は まだまだちっちゃいです。 幼稚園は縦割りのクラス...
今日4月6日は息子くんの1歳のお誕生日です。 1年前の今日。 予定日より2週間早く帝王切開で誕生しました。 本当に1年というのは早いものです。 あっという間に寝返りをして、ハイハイしたかと思ったら、 つかまり立ちを始め、...
来週火曜日は娘の幼稚園の入園式。 幼稚園に入るということは、 たくさんの幼稚園グッズを作らなくてはいけないということ。 自慢じゃないけど、おおざっぱなので、裁縫系は大の苦手です^^; 他のお母さん方に聞いたら、第一子の時...
急に暖かくなって、出水でも桜が一斉に咲き始めました。 今日は幼稚園が一緒のママ友から、 お弁当持ってお花見行かない?と誘われ、 子ども達を連れて出かけてきました。 行ったのは出水の桜の名所 出水特攻碑公園。 日曜日には桜...
早いもので娘も3歳。 4月から幼稚園生になります。 今日は娘の入園説明会でした。 ということで、朝からバタバタ。。。 先日、JAのアンパンマン交通安全教室で なんと1等の「アンパンマン目覚まし時計」が当たったおかげで、 ...
今日はひな祭り。 ひな祭りといえばちらし寿司。 ということで、我が家の夕食もちらし寿司でした。 我が家のちらし寿司はレンコン、ゴボウ、にんじんなどの甘辛く煮たものと 椎茸を甘辛く煮たものをすし飯に混ぜ込む、混ぜ寿司。 そ...