昨日は、息子の海の遠足。 ということで、またまたお弁当を作りました。 今回もおにぎりは1個!というリクエスト。 ちょっと足りるかなぁといった雰囲気です。 お品書き 梅干しおにぎり ジュウオージャーウィンナー ほうれん草入...
もうすぐ幼稚園ではお泊まり保育があります。 お泊まり保育の時は自分たちで野菜を切ったりして カレーを作るそうなので、 それに備えてというのもあって、 最近我が家ではお手伝いしたい星人が出没します(笑) 夕飯の支度を始める...
年長さんになる息子。 幼稚園でいろんなコトにチャレンジして、 ドンドン、いろんなコトができるようになっています。 さかあがりができるようになったよ! うんていで1つとばしができるようになったよ! のぼりぼう、のぼれるよう...
なんと、もうすぐ幼稚園は夏休み! はやすぎる~!!! ということで、(どういうことで?) 今日は月いちお弁当の日でした。 今日は七夕なので、ちょっと七夕らしいお弁当を・・・ と思ったんですが・・・ いたって普通のお弁当に...
先日、パン作りが得意な友人から、 子どもたちにとこんなものをいただいちゃいました。 かわいい~♡ 子どもたちも大喜びです。 あ!耳食べちゃった! おしりから食べようかなぁ。 とみんなが笑顔になるパンでした。 Hさん、あり...
娘が「ふるさと学寮」という 3泊4日の宿泊研修に行くことになりました。 この期間、学校に通いながら、自分たちのことは自分でやって 生活します。 夕飯や朝食の用意も自分たちでやるらしいので、 それ用にエプロンを作ってみまし...
今年は娘の小学校の学級&学年委員長を引き受けたので、 いろんな行事があります^^; ということで、その中でも大きい行事が学年レク! 週末その学年レクが開催されました。 今回はクレインパークの出張授業をお願いして、 「偏光...
今年は小学校のPTAで学級委員長を引き受けました。 仕事もだんだんと忙しくなってきたので、 そろそろやっておかないと、後からは無理かもと思ったからです。 今日はその仕事の中でも、 大きい行事「学年レク」が開催されます。 ...
今日は幼稚園の月いちお弁当の日です。 この間お弁当作ったばかりのような気がするんだけど・・・ 1ヶ月が過ぎるのは本当に早いものです。 いつもとあんまり代わり映えしませんが・・・ 暑くなってきたので傷みにくいように、 おに...
日曜日 ホントに珍しく、主人が 「今日はお天気がいいから、お昼からどこか行こうか」って。 え~!雪でも降るんじゃないの~!?というくらい 我が家では珍しい出来事なんです(笑) 我が家は自営業なので、主人の休みは年間10日...