子育て日記

パソコン

パソコン
「ねぇねぇ、お母さんお年玉いくら貯まってる?」 と息子が聞くので、 何だろうと聞いてみると、 自分専用ゲーム用パソコンが欲しいとのこと。 うちにはパソコン何台かあり、 そのうちの一つを使ってゲームしているようなんですが・...

旅立ちの春

旅立ちの春
昨日 娘がしおかぜ留学に旅立ちました。 8時に鹿児島港に集合ということで、 かなり早起き。 娘の行く黒島までは6時間弱というかなりの長旅です。 三島村は人口350人のちいさな村で、 その大半は学校の先生とその家族なのだそ...

誕生会

誕生会
もうすぐ息子の誕生日。 ということで、 その直近の日曜日にはいつも誕生会をしています。 お義母さんがお赤飯を炊いてくれるので、 私はおかずを。 基本的には息子の好きなもの、盛りだくさん。 煮しめ 唐揚げ アスパラの肉巻き...

女子会

女子会
来週娘が出発するのを前に、 中学校のお友達が集まって女子会をしました。 女子会といえば、 やっぱりおいしいもの?ということで、 女子が好きそうなものを用意しました。 麦穂さんの国産小麦の食パンはサンドイッチに。 中の卵は...

荷造り

荷造り
娘がしおかぜ留学に行くまであと1週間を切りました。 学習用具や制服、タオルはもちろんですが、 三島村にはお店がないので、 シャンプーやらティッシュやら、 いろんなものを送らなくてはいけません。 はじめ引っ越し屋さん?と思...

旅立ちの春

旅立ちの春
今学年も昨日で終了。 子どもたちは、1年の修了証とともに通知表を持って帰ってきました。 今年度は私にとっても(おそらく主人にとっても) 試練の年だったと思います。 その原因でもあった娘は、 春から鹿児島県内ではありますが...

お手紙

お手紙
息子が学校からお手紙をもらってきました。 今年度、息子のクラスの学級委員長をやっているのもあり、 いろんなお手紙がきます。 何かなぁと思ったら、 先日行われた10歳を祝う会にあたって、 思うことを書いて欲しいとのこと。 ...

10歳を祝う集い

10歳を祝う集い
昨日の土曜授業は 息子の「10歳を祝う集い」でした。 今回の出席者は1家族2名までという事だったので、 主人も出席しました。 私は係だったので、一足先に学校へ。 受付のお仕事でした。 昨年までは半成人式という名前だったの...

お弁当の日その3

お弁当の日その3
今日は自分で作るお弁当の日3回目でした。 だいたい同じメニューを3回作るということで、 だいぶ慣れてきたのもあり、 下ごしらえはこんな感じ。 朝起きてやるのはこれと、 ずいぶん短時間で仕上げられるようになりました。 (が...

いろんな影響が・・・

いろんな影響が・・・
ここへ来て、 予想していたとはいえ、 コロナ感染が拡大してきました。 オミクロン株はそれほど重症化しないし、 そこまで騒ぐ必要もないかなと思いますが、 お隣の県でもまん延防止重点措置が出るとのことで、 日常生活にも少しず...