グルメ☆

紅てまり

紅てまり
毎年お取り寄せしている北海道のさくらんぼ。 今年は配送のトラブルで3日もかかってしまいました。 そのお詫びということで、 わざわざ北海道の阿部さんが、またまたさくらんぼを送ってくださいました。 前回のは「佐藤錦」ですが、...

CAINOYAジェラート♪

CAINOYAジェラート♪
今日、鹿児島から戻ったら、 こんなウチムラレイコさん素敵な贈り物が♪ CAINOYAジェラートです(*^-^) CAINOYA、一度行ってみたいと思いつつ、 なかなか機会がなくて、まだ行ったことのないお店の一つ。 ウチム...

夏野菜のかき揚げそうめん

夏野菜のかき揚げそうめん
暑くなると、さっぱりしたものが食べたくなりますよね~。 でも、麺とかそんなものばかり食べると、 今度は夏バテしてしまうので、 夏野菜たっぷりのかき揚げをのせたそうめんを作りました。 上にのってるのは、 かぼちゃ、オクラ、...

夏の始まりの味覚♪

夏の始まりの味覚♪
といえば、うちでは、さくらんぼです(^ー^* )フフ♪ 毎年、この季節に北海道の余市から届く夏の始まりです♪ 送ってくださる方がペリカン便の愛用者なんですが、 今年はゆうパックとの統合などで、トラブル(?)だったのか、 ...

出水の海苔がこんなところにも!

出水の海苔がこんなところにも!
今日。 新幹線で出水に戻ったのですが、 時間が少しあったので、 改札のすぐ前にあるフレスタのお店をのぞいてみました。 すると、一番西口側の魚介類などが置いてあるコーナーで 出水の海苔を使った「パラちゃん」を発見! よ~く...

ワイン会@徳永食堂

ワイン会@徳永食堂
土曜日は毎月恒例のワイン会でした。 今月はちょっと天文館を抜け出して、 食のスペシャリスト人材育成研修でも講師をお願いしている 徳永さんのとこ「徳永食堂」で開催しました。 お野菜にこだわる徳永さんらしく、 まずは有機野菜...

おくのおく

おくのおく
一昨年、食のスペシャリスト人材育成研修を受講され、 株式会社ワイズプラスで開店のお手伝いをさせていただいた 島料理「おくのおく」 子育てやらでなかなか夜出かけられなくて、 行きたい行きたいと思いつつ、なかなか行けなかった...

おれんじーずラスク

おれんじーずラスク
出水のお気に入りのパン屋さん麦穂さんで こんなかわいい商品を見つけました。 その名も『おれんじーずラスク』です。 肥薩おれんじ鉄道を応援するお土産です。 パリパリの食感にみかんの香りが口いっぱいに広がります。 パンはもち...

出水の海苔の新製品

出水の海苔の新製品
私のまわりで急増中の出水の海苔のファン♪ 「今度海苔買ってきてね~」という両親のリクエストに応えて、 買いに行ってきました。 すると、最近、海苔を買いに来る人が多いのか、 陳列棚ができていて、板海苔の他の商品も並んでいま...

久々のワイン会

久々のワイン会
土曜日 久々にワイン会を開催しました。 会場をどこにしようか悩んだのですが、 フードコーディネーター養成講座などでもお世話になっている花井さんのお店、 七味小路にある「タヴェルナ」にしました。 今回の参加メンバーの多くは...