鴨池にあって、すごく気になっていたけど、 行けていなかった「花の木冷菓堂」がドルフィンポートにもオープンしたということで、 さっそく行ってみました。 ちなみに、花の木冷菓堂は社会福祉法人白鳩会の花の木農場が運営していて、...
10月はなにかと忙しくて、ワイン会の開催は無理かなぁと思っていたのですが・・・ やっぱり、美味しいもの食べて、美味しいワインが飲みたい~! ということで、開催の運びとなりました。 今回は天文館へ戻って、いろいろお世話にな...
「黒さつま鶏」というのは黒豚、黒牛に続く、 鹿児島の黒のニューフェイスです。 先日の城山観光ホテルスカイラウンジのベジフルビューティーランチにも 使われていましたが、 闘鶏用として飼育されていた「薩摩鶏」と在来種「黄斑プ...
そろそろストレスが溜まってきたので(笑)、 最近、なかなか行けていない七味小路のヴルカーノでの女子会に 出かけてきました。 独身の頃、たまに行っていただけあって、 ここのオーナー夫妻とは顔見知り。 お店に入ったとたん、「...
先日のかごしま女性医療フォーラムの際に、 食べてキレイになる!食選力UP!をテーマとして 私がプロデュースさせていただいた 『ベジフルビューティーランチ』をご紹介しますね。 このランチは城山観光ホテルのスカイラウンジ、水...
昨日は毎月恒例(?)の、ワイン会。 これを楽しみに、 日頃の育児ストレスを乗り切っていると言っても過言ではないかも(笑) 毎回、どこで開催しようか迷うのですが、 何ヶ月か前に女子会で行ったビスボッチャにもう一度行ってみた...
9月1日から始まった阿久根の伊勢海老祭り。 主人が伊勢海老食べたい!と言い始め、 買ってきて食べるか、食べに行くかどっちかだねというので、 もちろん食べに行ってきました。 だって、買ってきた伊勢海老を自分でさばくなんて、...
先日、長島に行ったとき、 念願の『赤ジャガチップス』を手に入れました!!! 赤ジャガというのは、長島で作られているジャガイモです。 皮は赤くて、切ると中はクリーム色。 見た目はさつまいもそっくりですが、ジャガイモです。 ...
結婚する少し前、チーズの勉強をしていました。 だって、やっぱりワインにはチーズ♪ そして、美味しいパンと野菜があれば幸せ♪ですものね(*^-^) 各国のチーズを食べて、 チーズプロフェッショナルの資格を取ろうと頑張ってい...
昨日は私の誕生日だったので、 主人が夕飯くらいなにも作らないでいいようにと 重寿司に連れて行ってもらいました(*^-^) 重寿司は出水の川端通りにある私も大好きなお寿司屋さんで、 子どもが産まれる前に何度か行きましたが、...