書こう書こうと思っていたら、 いつの間にか8月も終わりに近づいてきました^^; 先月はじめてお邪魔した屋久島では、 様々なおいしいものをたくさんいただきました。 まずは宿編です。 初屋久島では、仕事先の方のおすすめもあり...
先日、主人も久しぶりに休みが取れるということで、 子ども達の「どっか行きたい」攻撃のついでに、 大人も楽しめるのではと「芦北伽哩街道」を探索に行ってきました。 出水からだと、芦北までは国道3号線経由で1時間ほどで行くこと...
先日、友人から日本酒を飲もう!という女子会のお誘いを受けました。 お酒は好きな方だけど、唯一日本酒だけは苦手(と思う)。 直前まで行くかどうか迷いましたが、 思い切って、参加してみました(笑) 会場は、先日、ワイン会も開...
先日、いろいろな人のtwitterとか見て、 行ってみたかった パンの店「フランセ」さんにお邪魔してきました。 場所は中州通りの甲南高校グラウンド近く。 側道に入ったところです。 お店の中に入ると、なんだか懐かしい感じ。...
3月のワイン会は、いつもとちょっと趣向を変えて、 和創亭くら蔵で和食とワインを楽しみました。 今回は参加者が多かったので、1種類のワインを2本ずつ用意。 グラスもくら蔵さんのを全部集めたんじゃないかというくらいの数です(...
普段なかなか休みが取れない主人が久々に時間が取れるというので、 家族でちょっと遠出してきました。 でも、あいにくの空模様。 はじめは新幹線開業1周年のイベントで 薩摩川内駅でアンパンマンショーがあるというので、 それを見...
月一のお楽しみ♪ 今月のワイン会は先日下見した騎射場のラ・パストで開催しました。 ラ・パストはこぢんまりしたお店なので、この日は私たちの貸し切り。 ワインの持ち込みもいいですよ~と言われたので、 最近私がお気に入りのビオ...
今週末、毎月恒例のワイン会を開催するのですが、 今回の開催場所は騎射場・どんぐり横丁入り口にある『ラ・パスト』 いつもなら、自分で行ったことがあるお気に入りのお店でなんですが、 今回は友達のお薦めのお店で、自分では行った...
週末、実家へ行っていたので、 山形屋で開催されている駅弁大会に出かけてきました。 山形屋についたのは開店とほぼ同時の10時。 なんかよくわかんないけど、すごいあちこち並んでるよ!と 母から聞いていたので、 まずは1号館6...
12月のワイン会は、バーニャカウダが食べたくて、 七味小路のタヴェルナでの開催となりました。 先月のワイン会は子ども達が水疱瘡に罹ったため、 私はやむなく参加を断念・・・ 小さい子がいると仕方ないんですが、 楽しみにして...