早いものでもう6月。 先日テレビを見ていたら、岡山でマスカットの出荷が始まったというニュースが。 ということは、 あれの季節です。 年に1回は食べたいあれ(*^_^*) ということで、早速山形屋にお願いしてお取り寄せしま...
土日 出水駅新幹線側にある松栄軒本社で ドライブスルー駅弁がありました。 土曜日はすっかり忘れていたのですが、 日曜日、主人が仕事で新幹線に乗る前に、 「松栄軒、並んでたよ。10台くらい」 というので、思い出して、慌てて...
ゴールデンウィーク中に開催されたパンピクニック。 開店と同時に到着して、 7階まで階段で上って!並んだけど買えなかった黒田さんのパン。 5月中旬から鹿児島でも販売が再開されたので、 もう一度買いに行きたいなぁと思っていま...
新茶の時期が来ると食べたくなるもの それは茶そばです。 毎年この時期、必ずふく福で茶そばをいただいています。 日曜日のお昼、みんなでふく福!と思ったけれど、 娘が出水に時短要請出ているし、外食もね~というので、 茶そばは...
友達の友達で友達になった(ややこしい?)KAMNARIちゃん。 お菓子作りがホントに好きで、 たまにプレゼントしてくれます。 今回はなんと、クッキー缶を作るということで、 すごく楽しみにしていました。 すごい素材にもこだ...
昨日まで実家でしたので、 マルヤガーデンズ7階で開催されているパンピクニックへ行ってみることに。 実家からバスで出かけ、ちょうど10時頃到着。 続々と入っていく人の姿が見えたので、 私も中へ。 エスカレーターは長蛇の列で...
SNSで見て気になっていた くじら牧場のチーズホイップ。 先日、アミュ地下に出店していたのを見かけたので、 買ってみました。 味は、プレーンと写真のずんだ、安納芋の3種類。 どこのかなぁと思ったら、 天文館のゲートインさ...
先日の奄美大島では、 クルマエビの養殖場へもお邪魔しました。 移動時間が迫っていたので、 その場で買って送ることはできなかったのですが、 チラシをもらって帰りました。 こちらへ戻ってきてから、早速注文!と思ったところ、 ...
昨日は朝早くからお仕事で日置市へ。 加工場の朝は早いです。 朝一の作業が終わってから、次はお昼過ぎからということで、 だいぶ時間が空くため、 日置市周辺をぷらぷらしてみました。 仕事が終わったら、さっさと帰らないと、 夕...
火曜の夜21時からは、たいてい「マツコの知らない世界」を見ています。 今週の放送はご飯のお供特集。 まあ、マツコが食べる食べる!(笑) 瓶詰めの商品がたくさん出ていたのですが、 この瓶詰めって意外とスーパーなどでも見る機...