おうちごはん

昨日の夕食は

昨日の夕食は
昨日の夕食はオクラのお好み焼きもどきでした。 以前もご紹介したものですが、 お豆腐がなかったので、さらにシンプルなバージョン。 ぼんたんブリのあら炊きとカボチャの煮物付きです。 あら炊きは、出水での作り置きを持って帰って...

後半戦が始まっています

後半戦が始まっています
夏休みも終わって、 気分的には後半戦が始まっている感じです。 4月に入ってから、 ノートにごはんの事などを書いていたのですが、 どうにも効率が悪いので、 夏休みに入った頃から、 表を印刷したのと、ホワイトボードで情報共有...

お好み焼き?

お好み焼き?
今年は思った以上に野菜が高いですよね~。 夏野菜の代表、なすやキュウリもピーマンも割と高いし、 キュウリとかもいつもなら、3本100円とかで売っている気がしますが、 今年はその倍くらいしています。 と、最近はまっているの...

土用の丑の日

土用の丑の日
昨日は駅を歩いていたら、 あちこちで鰻を売っている特設コーナーができており、 あ、今日は土用の丑の日だと気づきました。 川内で仕事の後、 出水に戻る予定だったので、 夜の作り置きは鰻に決めました! ちょうど、お中元にいた...

冷やし中華始めました

冷やし中華始めました
今年はちょっと遅い気がするのですが、 冷やし中華始めました。 鹿児島の家はなるべくものを増やさないようにしているので、 食器も必要最低限。 冷やし中華を入れる器というより、 麺を入れるどんぶりがなかったので、 これはさす...

おにぎり

おにぎり
朝がとても弱いうちの娘。 あと5分早く起きればいいのにというのは、 どの親も思うことかもしれません。 (今朝も安定に起きない・・・) 朝ごはんをしっかり食べていって欲しいのですが、 ゆっくり食べる間もありません。 お茶碗...

サラダチキン

サラダチキン
バスケを始めて、 筋トレも練習にあるらしく、 少しでも身体にいいものを食べたいと言う息子。 ネットでサラダチキンとブロッコリーがいいというのを見たらしく、 サラダチキンつくって~というリクエスト。 ということで、ネットで...

作り置きおかず

作り置きおかず
今日も朝から塾に行くというので、 お弁当作って、朝ご飯食べさせて、 そのあと、準備やらでうろうろしている時間が長いので、 その間に今週1週間のお弁当に使える 作り置きおかずを作りました。 ようやく、野菜の値段が落ち着いた...

二拠点生活始まりました

二拠点生活始まりました
新学期になり、 いよいよ二拠点生活が始まりました。 ある意味初日の昨日は出水へ出勤日。 娘を送り出し、家事を片付けて、新幹線で出水に戻りました。 4月から車を駅に停めておくことにしたので、 駅に着いたらすぐに行動できるの...

パパッとデリ

パパッとデリ
来月からの本格的な二拠点生活に向けて、 いろんなものを試しています。 今回試してみたのはコープ個配の「パパッとデリ」です。 下処理済みの材料と調味料が入っており、 鍋やフライパンひとつでおかずが出来るというもの。 お値段...