やっぱり肉が好き

海苔茶漬けその後

海苔茶漬けその後
先日おみやげに買ってきた海苔茶漬け。 お休みの日に食べることにしました。 大きめの器でと書いてあったので、 どんぶりを用意して、 いざ! 本当にあふれんばかりの海苔です。 これ、反対側から開けた方が、 他の具材が見えるか...

今日は!

今日は!
今日は、国際ソロプチミストさんと女子中高生理工系キャリアパスプロジェクトさん主催の 「理工系進路を目指す女子中高生のためのワークショップ」 というものに、講師として呼んでいただいています。 一昨日、 基調講演をする3名の...

懐かしい写真が・・・

懐かしい写真が・・・
Facebookには過去の出来事というものがあって、 すごい懐かしい写真がたくさん出てきます。 この時期はちょうど運動会だったのかな。 幼稚園の運動会の写真がありました。 おそらく、娘が年長さんだった頃の運動会です。 あ...

女性農林漁業者の活動支援事業

女性農林漁業者の活動支援事業
火曜日は薩摩川内市の女性農林漁業者の活動支援事業第1回目でした。 定員15名だったのですが、 参加希望者が多く、どの団体も誰が参加するか悩まれたようです。 今回は、薩摩川内市で六次産業化に取り組む事業者さんの産品も使って...

おべんとう

おべんとう
今日は出水市の陸上記録会があるということで、 おべんとうでした。 買い物に行っていたのですが、 頭の中には今週末の運動会のことしかなく、 陸上記録会でおべんとうというのはすっかり頭から抜け落ちていました^^; 昨日は薩摩...

キクラゲ その後

キクラゲ その後
寒くなると、なかなか育ちにくいと説明書に書いてあったので、 どうかなぁと気になっていましたが、 先日、帰ってきたら、 キクラゲが思ったより、大きく育っていました。 主人が毎朝、水をかけてくれていたみたいです。 こんな感じ...

黒田さんのパン

黒田さんのパン
昨日は出水公会堂で「ナミル秋のパンまつり」がありました。 11時開始とのことで、 主人を誘って行ってきたのですが、 11時過ぎで駐車場は満車。 どこの長蛇の列でした。 主人が車を停めている間に私は一足先に会場入り。 お目...

ハラペーニョ

ハラペーニョ
この間の東京でお邪魔したトスカーナさんの オリジナルハラペーニョをお土産にいただきました。 いろんなものにちょい足しするとおいしい、 癖になるソースです。 これをもらってきたところ、 パスタが食べたい~!とのリクエストが...

おみやげ

おみやげ
出張の際、 その地元にあるものを買って帰ることが多いのですが、 東京とかだと意外と欲しいものがなくて、 なににしようか悩むことがあります。 娘がいないと、お菓子は意外と食べないしなぁ。 先週の東京出張では、こんなものを買...

塩手鼻

塩手鼻
昨日は 三島村の特産品を作るためのワークショップをしました。 午前中アイディア会議をして、 午後からそのアイディアを練り上げる アイディエーション会議をしたのですが、 「お!」というアイディアが出てきて、 すごく楽しかっ...