お正月休みも明日まで。 母乳のためにお餅を食べてますが、 さすがにちょっと飽きたかな。。。 来週末には雇用創造協議会から委託を受けた 『かごしま食のスペシャリスト』セミナーが始まります。 まだ、本格的な仕事復帰はできない...
なんだか、あまりお正月な感じがしないのは、 赤ちゃんがいて、賑やかなせいかもしれません。 元旦は彼の実家でお雑煮をごちそうになったので、 家ではお雑煮を作りませんでした。 というわけで、2日の朝は家でお雑煮を作りました。...
明けましておめでとうございます。 今日から2009年がスタートしました。 今年の株式会社ワイズプラスと私のテーマは育 いろんなものを育てる1年にしたいと思います。 昨夜は、年越し蕎麦を食べて、新年を迎えた後、 彼と、新年...
今年も残すところあとわずか。 我が家の玄関もお正月モードになりました。 干支の置物もネズミさんからウシさんへ交代しました いつもの年なら、おせちづくりをするところなんですが、 今年は赤ちゃんがいて、なかなか余裕がないので...
毎年年末 風発のメンバーから嬉しい贈り物をいただきます。 ひとつは、公認会計士の松野下先生のご実家のさつま揚げ 松野下蒲鉾「長吉屋」の逸品です。 長吉屋ホームページはこちら ちょっとレトロなパッケージがGoodです。 い...
なんだか、年末って気がしないのですが、 今年も残すところあと3日。 そろそろ大掃除もしたいところですが、 赤ちゃんがいるとなかなかそうもいきません 今日は、産休中にたまった(ためてしまった?)領収書の整理をしました。 産...
うちのだんな様に 「帰りに、お豆腐と春菊買ってきて」 とお願いしたところ、 「やったぁ~!」 とのお返事が。 「なんで?」 と聞くと、 「だって、『すき焼き』でしょ」 「お豆腐と春菊だったら、水炊きとか、ちゃんことかいろ...
今日はいいお天気ですね~。 この間から使い始めた布オムツがよく乾きそうで助かります さて、この時期の恒例行事と言えば・・・ やっぱり年賀状ですね~。 (↑今頃かい!?ってつっこまれそうですが・・・) 株式会社ワイズプラス...
昨日はクリスマスだと思ったら、 今日はもう仕事納めなんですね~。 今年もあっという間でしたね、と思うのは年をとったせいでしょうか 先月10日に赤ちゃんが産まれて、2ヶ月弱。 赤ちゃんの体温調節ってホントに難しいんです 退...
今日はクリスマスですね~。 例年なら、ツリーやリースを飾ったりするのですが、 今年は出産やらで、バタバタしていて、 昨日くらいにクリスマスだって思い出しました(^_^;) テレビを見ていたら、クリスマスプレゼントで欲しい...