今日は朝からインキュベーションマネージャーの面談があったので、 久々に朝から事務所の机に座ってます。 株式会社ワイズプラスが入居しているソーホーかごしまは 鹿児島市が運営するインキュベーションオフィスなので、 毎年更新が...
九州新幹線全線開業に向けて、行われる鹿児島の食の維新 「美味のまち鹿児島 薩摩美味(ぅんまか)維新」 では、まず、秋のプレイベントとして 美味両棒(ぅんまかぢゃんぼ)のレシピを一般公募しています。 募集内容は下記の通り。...
先日、お土産にこんなものをいただきました。 セブンイレブン限定のポテチです♪ 鹿児島にはまだないですものね。セブンイレブン。 来年にはできるそうですが。 会社にお勤めで、淀屋橋に通勤していた頃は、 近くにいろんなコンビニ...
今日で9月も終わりですね~。 時間がたつのはあっという間。 我が家の娘も11月で2歳になります。 ホントに食欲旺盛。 先日の夕食。なんとこんな感じ↓ ちょっと多いかな? と思ったりもしましたが、ほとんど完食です。 (私よ...
ついに特産館でも「白菜」を見るようになりました。 冬が近づいてるんですね~。 特産館には地元で採れた野菜が並ぶので、 「旬」が実感できていいですね! 最近出回っている白菜の多くは「黄芯白菜」といって、 芯の部分がほんのり...
もうだいぶ昔ですが、私が大阪の製薬会社にお勤めしていたとき、 やめる直前にいたのは「お客さま相談室」でした。 毎日何百件かお客さまから「お申し出」の電話がかかってきていました。 ※お客さま相談室では、「クレーム」という表...
11月で2歳になる我が家の娘。 ホントにおしゃべりさんです。 うちの主人が 「うちの女性陣ってずっとしゃべってる・・・」 っていうほど。 最近、かなり自己主張が激しいので(←誰に似たんだか・・・) 「しないの~」 「じぶ...
最近アナウンサーの方が、 「遅い夏休みでお休みです」なんてコメントをよく耳にしますが、 私も今週、遅い夏休みをいただきました。 うちは主人も私も自営業なので、 なかなかまとまったお休みというのはありません。 あえていえば...
今日は中秋の名月。十五夜です。 夕方雨が降って、月が見えるか心配していましたが、 今外を見たら、心までキレイになるような月が出ていました。 我が家では、お団子は作らなかったけれど、 お供えのお花を準備。 こんな風に月を愛...
この間、第1期が終わったところですが、 次回11月4日から開講予定の 「かごしま食のスペシャリスト人材育成研修」の募集が始まりました。 (募集についてはワイズプラスのホームページをご覧ください) ちょうど、3年前、臨月だ...