今日はかごしま食のスペシャリスト人材育成研修 「鹿児島食材の活用をプロに学ぶ(調理実習)」でした。 今回のテーマは美味のまち鹿児島でも検討した 「美味(ぅんまか)両棒」です。 しかも、鹿児島の伝統野菜でもある「ハヤトウリ...
きっとどこの奥さまもそうだと思うのですが・・・ ご主人のいないお昼ご飯って手抜きですよね(笑) あ!たまにはご褒美って事で豪華ランチも「あり」ですけどヾ(´▽`;) うちの主人、自営業なので、出水で仕事で、 私もこちらに...
いつも、酒飲みなので、妊婦になるとまわりのみんなから心配されるんですが・・・ 妊婦になると、アルコールを全く飲みたくなるので、不思議。 いつもなら、人が飲んでると絶対我慢できないので、 家族で外食のときは、主人が運転手で...
最近、いろんな仕事が忙しくてあまり出来てなかったカルチャースクールでの講師業。 久々に「みんカル」さんから講師依頼をいただき、 時期的にも少し余裕があるかなと思ったので、 講師をさせていただくことになりました。 でも結局...
尖閣諸島での衝突事故の映像流出の陰に隠れて、 あまり大きく報道されていませんが、 最近ちょっと気になるのがTPPのこと。 TPPって??? って方もいらっしゃると思いますが・・・ TPPとは環太平洋戦略的経済連携協定のこ...
今日は娘の2歳のお誕生日&3年目の結婚記念日です。 2年前の今日。4日間も陣痛に苦しんだ後、娘が無事産まれました。 予定日より15日も遅れて。 今思えば、きっと結婚記念日に産まれたかったのかなと。 結婚して3年になります...
先日のブログでも、かごしま食のスペシャリスト人材育成研修の修了生が いろんなところで繋がっているというお話しをしましたが、 またまた嬉しいコラボレーションの報告がありました。 それは、修了生のお一人、 ブラジルからおいし...
土曜日は私もとても楽しみにしている内村玲子さんのスタイリングの授業 「食の魅せ方」でした。 この日は、会場が環境未来館ということもあって、 レイコさんにもとても無理を言って、 「エコなお料理を素敵に魅せる」 をテーマにス...
最後のかごしま食のスペシャリスト人材育成研修が昨日開講しました。 今回も、鹿児島の食に興味のある受講生がたくさん集まっています。 初日は肥薩おれんじ鉄道の古木社長に「鹿児島の観光と食」と題して お話いただきました。 鹿児...
2日に行われた美味のまち鹿児島の秋のイベントで販売された美味両棒。 私もイベントに行きました。 野菜ソムリエ仲間もたくさん手伝いに来てくれていて、 ホントに感謝です。 実行委員会で考えた美味両棒の他、 出店もでていて、大...