ついにソーホー卒業することになりました。 今事務所がある鹿児島市のインキュベーション施設、ソーホーかごしまは 創業したばかりの事業者を対象にしていて、最長5年いることができます。 創業したばかりの頃、ソーホーかごしまに入...
昨日里帰りしてきて、今日はさっそく里帰り先の産院へ行ってきました。 私の場合、一人目が帝王切開だったので、 二人目もその可能性が高いということだったので、 いろいろ詳しく検査をしてもらってきました。 最近、お腹の赤ちゃん...
今日、無事実家に里帰りしてきました。 使い切れなかった食材や、入院準備品、 娘の洋服にとかなりの荷物になってしまいました。。。 荷物の整理をして、さっそく、事務所のテレビを買い換えに行ってきました。 だって、事務所のテレ...
マタニティーライフも残り少なくなり、 いよいよ明日、里帰りすることになりました。 二人目だし、ちょっと早いかなとも思ったのですが、 里帰り先の産院では34週までにはこちらに来てくださいねと言われていたのと、 この時期は確...
今週末は里帰りするので、 主人の実家にお昼ご飯を食べに出かけて、 家に帰ってきてみると、 宅急便の不在票がポストに入ってました。 ネットショッピング&通販好きなので、 宅急便の多い我が家(私?)ですが、 里帰りが近いので...
今日はひな祭り♪ 昨日、清水の舞台から飛び降りるつもりで買った 地ものハマグリの潮汁とちらし寿司を作りました。 今年は娘もいろいろ食べられるようになったので、 おやつにはひなあられも。 娘がお昼寝している間に、すし飯を作...
明日はひな祭りですね。 今日行った出水特産館では3色の飾り餅とか、菱餅なんかも売られていました。 ひな祭りといえば、女の子のお祭り♪ ちらし寿司とハマグリのお吸い物は欠かせませんよね~。 ということで、ちらし寿司の材料と...
ちょっと前の事ですが、 食スペの修了生が厨房で働いているノギノエにランチに行ってきました。 その昔、独身だった頃、 飲みに行ったことはあるんですが、 なんせ、夜だったので場所をよく覚えておらず・・・(; ̄ー ̄A 迷いそう...
実家に電話したら、母も片付けをしているらしい・・・ やっぱり親子かな? というより、もうすぐ、二人目の出産で里帰りするので、 私も母も片付けをしているって事みたいです。。。 出水の家は2LDKですが、一部屋はほぼ物置・・...
我が家ではおせちの定番メニューなんですが、 小さくておいしそうな泥付きレンコンが売っていたので、 お正月ではないのですが作ってみました。 <材料> レンコン 2節(細めのものが使いやすいです) たらこ 1腹 片栗粉 適...