明日は薩摩川内市の「ものづくりチャレンジ塾」の第1回目です。 今回は、ものづくりに興味ある方を対象に、 「小さく始める自分サイズのものづくり」と題して、 基礎編と専門編を開催します。 第1回目の明日は この人に話してもら...
1学期も明日まで。 明日は午前授業で、お弁当はいらないそうです。 来週からは夏休みの補習が始まりますが、 基本的に午前中だということで、お弁当はナシ。 (何日か午後から部活があるときはお弁当いるみたいですが) 1学期。な...
先週、 娘が大変お世話になった三島大里学園の校長先生から電話がありました。 ジオの授業で、黒島の特産品を使った商品づくりをしたいので、 話をしてもらえませんかとのこと。 ちょうど、もともとのスケジュールが変更になり、 予...
滅多に運休しない新幹線ですが、 昨日は始発から午前中まで運転見合わせでした。 一昨日も運転見合わせもあり、 出水に戻ってきていた娘も、結局、週末は出水にいることに。 昨日は、お昼ごろに運転再開したので、 15時前の新幹線...
この週末は出水に戻っているのですが、 かなり、雨がひどく降っています。 もうそろそろ梅雨も終わりかと思っていただけに・・・ と、昨日は新幹線も運転見合わせで、 鹿児島に戻る予定だったのを変更して、 出水でゆっくり過ごすこ...
昨日はおにぎりで、本日はおにぎらずです。 お休みの日など、 私がいないときはお弁当箱を洗わなくてもいいように、 おにぎらずを作ることが多いです。 半形海苔を買っているので、 T字に少しのごはんをのりがわりに、組み合わせた...
朝がとても弱いうちの娘。 あと5分早く起きればいいのにというのは、 どの親も思うことかもしれません。 (今朝も安定に起きない・・・) 朝ごはんをしっかり食べていって欲しいのですが、 ゆっくり食べる間もありません。 お茶碗...
会社にお勤めの頃からなので、 もう25年以上のおつきあいのある北海道余市の阿部さん。 最初は、余市においしいたらこがあると聞いて、 お邪魔したのがご縁で、そこからさくらんぼを作っていると言う話になり、 さくらんぼの季節に...
毎年やってくるこの届出。 届け出る内容はほぼ毎年同じなのですが、 「社会保険届出」というアプリでやるため、 毎年、思ったより苦労している気がします。 書類自体は6月末に届くのですが、 届け出の期間が決まっており、7月1日...
先週はコロナにやられて、 1週間ほとんどなにもできなかったのもあり、 先週土曜日から家のことをしたり、 仕事したりと忙しくしています。 でも、病み上がりで、ちょっと身体がついていかなかったようで、 今朝は、少し横になって...