1月20日 今日は幼稚園のお弁当の日。 息子はキャラ弁がお弁当だと思っているので、 毎回いろんなリクエストがあります。 今回はもちろん、今はまりまくっている 「仮面ライダーゴースト」 なにがなんだかよく分からない私ですが...
冬だというのに、暖かすぎる! 昨年の初夏は雨が多すぎて、 畑の苗が溶けてしまったり。 農業というのは天候に左右されるし、 本当に難しいと思います。 私のあるクライアントさんも、 この暖かさで、すぐに生育しすぎて 売り物に...
先ほど、「七草のずし」の話を書きましたが、facebook上でいろんな方の「七草がゆ」をアップするイベントがあり、「ずし」という言葉を初めて聞いた方がいたりして、ちょっと不思議に思ったので、調べてみました。 鹿児島は南北...
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ 今日は七草です。 ということで、我が家では祖母直伝 といっても、習ったことはないので 食べた記憶だけで作るのですが。 小さく切ったお餅、ご飯、かまぼこ、さつ...
冬休みが終わるまであと少し。 株式会社ワイズプラスは始動しておりますが、 明日までは母業があるため、家での仕事です。 ということで、お昼ご飯が楽ちんなように お弁当を作ってみました。 一仕事終わったら、レジャーシート敷い...
始まりました!2016年 森家は手作りのおせちと出水のケタ打たせ漁で獲った クマ海老を使った焼き海老のお雑煮から始まりました。 中のお餅はさつま町で特産品を作っている友人のもの。 お野菜は菜の花エコプロジェクトの大崎町産...
今年は本当にクリスマス料理を作る機会が多いです。 試作に、お料理教室に。 (もう正直クリスマス料理は見たくない・・・(笑)) そして、今日は主人の実家でのクリスマスパーティ。 ということで、お弁当風にしてみました。 ☆☆...
パン工房麦穂さんのシュトーレン これを食べると、もうクリスマスだなぁと思う逸品です。 それにしても今年は暖かすぎて、今日が冬至とはとても思えません。 森好子
毎年恒例、幼稚園のママ友サークルのお料理教室でした。 今年はクリスマス料理のリクエストだったので、 鹿児島ではやっぱり定番の「フライパンでつくるローストチキン」を メインに作りました。 今回のメニュー ☆フライパンでつく...
日頃生活していると「できない理由」はあふれています。 「小学校のPTAがあるから忙しくてできない」 「私は●●を持っていないからできない」 「お金がないからできない」 などなど。 できない理由を並べたら、山のように出てき...