やっぱり肉が好き

なんの卵でしょうか?

なんの卵でしょうか?
大崎町の食をとことん楽しむ会に参加したとき、 すごい珍しいものをいただきました。 以前いただいたダチョウの卵にも驚きましたが、 この卵、とてもカラフルです! 手前に置いているのは、ニワトリの卵。 それと比べるとずいぶん小...

大崎の食をとことん楽しむ会

大崎の食をとことん楽しむ会
大崎町のふるさと納税を機につながった事業者さんが集まり、 「大崎町の食をとことん楽しむ会」 が開催されるということで、 参加してきました! 撮り忘れたものもありますが、 これだけ全部が大崎町産! 写真の上に写っているきれ...

またまたお弁当

またまたお弁当
金曜日は娘の歓迎遠足だったので またまたお弁当でした。 キティーちゃんウィンナーと イタリアンオムレツに入れたかにかま以外は 全部鹿児島産!特に出水のものが多いです。 こうやって、お弁当の食材を書き出したりすると 本当に...

かんだのメンチカツ

かんだのメンチカツ
最近お仕事で薩摩川内市へよく行っています。 先日は帰りがけに「かんだ」さんへ寄って、 いろいろ買って帰りました。 ショーケースにはすごくたくさんの肉がずら~っと並んでいるので、 すごく悩むのですが・・・ ひときわ目を引い...

お弁当

お弁当
今日は幼稚園の月一お弁当の日 息子は朝起きるなり、 「まま!おにぎり3つね!」 おにぎり3つも入れたらお弁当箱いっぱいで、他に何も入らなくなるし、 第一3つなんか食べきれないよ~ ということで、 「おにぎり3こ入れるより...

ちっちゃな玉ねぎ

ちっちゃな玉ねぎ
時々ですが、薩摩川内市の若手農家さん吉永農園さんから お野菜のお取り寄せをしています。 先日はちっちゃな玉ねぎがたくさん入っていました。何か作りたい~!と思ったんですが、 あいにく急ぎの仕事が入っていてそれもかなわず・・...

紫陽花

紫陽花
今年は少し天候が不順です。 桜が咲くのも遅かったし、 なにより、もう初夏といっていいのに、 朝晩はとっても寒くて、 羽毛布団がしまえずにいます。 先日、お花屋さんできれいな紫陽花を見て一目惚れ♪ すぐに枯らしてしまうので...

七草のずし

七草のずし
今日は七草 七草がゆを食べる日です。 我が家では誰がなんと言おうと、 ばあちゃんが作ってくれていた「ずし」を作りました。 (実は旦那はこれが好きでない(笑)) このお餅が入った、トロトロのじゃないと、 七草がゆを食べたっ...

お年賀

お年賀
毎年、あるところから、 主人がお年賀をいただいてきます。 ほんのちょっとしたものなんですが、 これがいつも、粋な感じで、なんだか嬉しくなります。 今年は金箔入りの梅昆布茶でした。 確か昨年は素敵な祝い箸。 こういう心遣い...

お正月

お正月
お正月は美味しいものをいっぱい食べて、 ちょっと太りました(笑) 実家に行ったり、父方の田舎に子どもたちはお年玉をもらいに行ったり(笑) お正月らしい日々を過ごしました。 子どもたちはすっかり将棋にはまり、 着物を着せて...