昨日は出水中で行われた食育講演会で お話をさせていただきました。 出水小もですが、出水中も「お弁当の日」というのがあって、 その日は給食ではなく、自分で作ったお弁当を持って 学校に行くんだそうです。 昨日、話を聞いてくれ...
昨日は鹿児島で開催された 小規模飲食店のための HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の講座に行ってきました。 2020年のHACCP制度化に向けて、 小規模食品事業者に対して、2時間でどのような講座をしているのか 知り...
昨日は仕事で宮崎に行っていました。 鹿児島と宮崎はお隣の県ではありますが、 出水など北薩から行こうと思うと、かなりの距離があります。 一昨日は薩摩川内市で六次産業化塾だったので、 それが終わってから宮崎入りしました。 G...
昨日は、薩摩川内市の六次産業化塾~専門編(実習)でした。 この六次産業化塾は、これから六次産業化を実践しようとする人を 対象にした基礎的な講習です。 昨日は、ホシザキ南九の川内のテストキッチンで 加工機器のデモンストレー...
木曜くらいから違和感を感じていたんですが、 金曜の夜には痛くてたまらなくなり、 痛いのは骨ではなく、筋のあたり。 もしや腎臓では?なんて思いつつ一夜を過ごして、 土曜の午前中病院に行ってきました。 結果は筋膜性腰痛。 先...
昨日は、ある方の呼びかけで集まった 気のいい仲間とBBQしました。 Facebookでの呼びかけで集まった人はなんと60名! どうなることかと思いましたが、 とても楽しい時間を過ごしました。 かたまり肉を焼いたり(焼いて...
1年生は登下校時に黄色い帽子をかぶっています。 (たしか交通安全のためかな?) 1年しかかぶらないので、 それほど痛みを感じたりしない(はず)なんですが、 娘の時はそんなことなかったと思うのだけれど、 息子のはあごひもが...
来週、出水中での食育講演を引き受けています。 出水中では、児童が作ったお弁当を持って登校して、 給食の時に食べるという「お弁当の日」があり、 その日を前に、お弁当などの食育について 勉強する場を設けているようです。 たし...
昨日は、小学校の一人一役保健委員会の会合でした。 保健委員会は、児童の保健に関することを PTAなどで保護者に共有する係といったところでしょうか。 会合がお昼なので、時間的に調整しやすいことと、 基本、PTAには出席して...
先日、中央駅周辺でお昼ごはんを食べようと思い、 久しぶりに中央駅周辺の商店街をウロウロ。 ウロウロしていたら、都通まで行っていて、 ふと思い立ち、武のタイヨー前にある 小籠包の長城に行ってみました。 前行ったのは、西田に...