昨日は鏡開きでした。 ということで、仕事の合間に 小豆をコトコトにてぜんざい作り。 この間あんこ餅用のあんこを煮てからというもの、 意外と簡単にできるということが分かったのと、 好みの甘さにできるというのとで、 手作りに...
昨年末に報告書を提出していた 小規模事業者持続化補助金。 仕事納めの日に書類の不足があったと連絡があり、 年明けすぐ追加書類を提出しました。 そして、昨日、審査が終わって最終書類が届いたので、 記入してすぐに郵便局へ。 ...
ここ1年くらい、ある企業さんと鹿児島大学との共同研究が進んでいます。 私は企業さんと大学側の通訳みたいな感じで入っているのですが、 今月下旬にある展示会に出展するために これまでの研究結果を展示会用の資料に変換する作業を...
ようやく昨日から小学校も新学期。 ということで、私も初遠出となりました。 最近、新幹線とフェリーの乗り継ぎが悪くなって、 30分以上待ち時間があるので、 いつものサブウェイで朝食。 トッピングやパンの種類、ドレッシングな...
昔取った杵柄 食品保健指導士の資格更新時期がやってきました。 食に関する講演依頼も多いので、 更新単位に不自由することはないはずなんですが、 書類を揃えたり、結構面倒です。 この食品保健指導士という資格。 サプリメントの...
今日は七草 今年も「ずし」を作りました。 これは、昔祖母が作ってくれていたのを こんな感じだったかなぁ?と再現したものです。 一般的によく見る「七草がゆ」と違って具だくさん。 七草の他にさつま揚げ、人参、里芋、ごぼうなど...
息子がお年玉で悩みに悩んで買った 仮面ライダーの変身ベルト ようやく手に入れ、大喜びでレバーを取り付けたところ、 お姉ちゃんが反対に回し、壊れた~!と大騒ぎ&大泣き&大げんかが勃発^^; とりあえず、取り付けたレバーを外...
いつもおいしいものをアップしている方の投稿を見て、 食べてみたいなと思っていたのですが、 鹿児島ではなかなか買えず、 先日福岡に行ったとき、行ってみようと思っていたら、 博多駅ではなく、天神と少し離れていたので断念。 昨...
株式会社ワイズプラスは本日から仕事始めです。 いよいよ今年がスタートしました。 1月は東京出張など、またまた盛りだくさんです。 昨年導入したラボも、来年度からの本格稼働に向けて 準備に入らなくてはいけません。 今年もます...
年末、いろいろいただきものの多い森家 いつものスーパーにボタンぶりフィレを予約していたら、 さらに夕方ぶりの半身がやってきて、 ぶりが頭をのぞいて、1尾分! さすがに家族5人で食べれる量ではないけど、 もう年明けだしと、...