夏休みもいよいよ残りわずか。 子どもたちの宿題も残すところ、自由研究だけ。 (子どもたちはそう言ってるけど、ほんとかな???) しかし、これがなかなかのくせ者で、 自分でやった方がずいぶん楽だなといつも思います。 この自...
最近、コロナのせいか、暑さのせいかよく分かりませんが、 以前ほど銀行の窓口が混んでいない気がします。 少し前までは開店の5分前に到着して並んでおくと、 待ち時間が少なくてすむので、そうしていたんですが、 それをやると、9...
5月末くらいから仕事が動きだしました。 最近、特に多いのがエキスパートバンク制度を活用した依頼です。 コロナで、夜の街での会食がやり玉に挙げられ、 飲食店での宴会などがとてもやりにくくなり、 夜店を開けていてもお客さん来...
友人が徳之島のドラゴンフルーツを贈ってくれました。 とっても鮮やかな色です。 そういえば、昔、ドラゴンフルーツでなにか加工品をという相談があり、 その際にいくつかいただいたことが。 子どもたちは初めてのフルーツに、興味津...
この間まではひどい雨に悩まされていましたが、 梅雨が明けてからというもの、 ほとんど雨が降りません。 昨日も雨雲レーダーからの通知で、 「出水 大雨」というのが来たので、 雨雲レーダーを見たら、激しい雨の雲が近くに。 こ...
うちの娘はネバネバしたものがあまり好きではないです。 そういう私も、やさいで、ネバネバはちょっと苦手。 オクラも生は好きなんですが、 茹でてネバネバしてくるとちょっと苦手。 でも、納豆が嫌いなわけではないのです。 最近、...
夏休みに入り、 期間限定で出水テイクアウト市場が復活しています。 金曜日が最終日だと思っていたら、 9月からも月に1週間程度ずつ復活するのだそうです。 金曜日は知り合いのさくらのママが出店するというので、 久しぶりにテイ...
好きなパンがあります。 大阪にいたとき、 ウェスティンホテルの中にあったパン屋さんに置いてあった プレッツェルというパン。 どこかで見かけると、買ってみるのですが、 やっぱり昔食べたあの味にはかないません。 (思い出の中...
今日は出校日 朝、5:50に子どもたちの部屋で目覚ましが鳴っていたけれど、 結局止めずに鳴り終わってました。 (おかげで私も目が覚めて、ちょっと二度寝してしまった・・・) 今日はある程度の宿題を持っていかないといけないの...
今年はコロナでいつもとだいぶ違った年です。 昨年末、娘がかごしまこども環境大臣になったのですが、 就任後のコロナで、イベント参加もほとんどナシ。 3月に予定されていたオセモコ特派員の子ども新聞サミットも延期。 (こちらは...