今回、思ったほどじゃなかった台風10号。 到来する前は買い出しの車で道は渋滞し、 カップ麺などの食料や水が店の棚から消えました。 台風の前日には、 ホテルへ避難した人満室になったホテルや、 車を避難させようと立体駐車場が...
先日伊佐で仕事だったとき、ランチは、 伊佐の友人たちがよく行っているというさつまや食堂へ行こう! と思っていました。 仕事が終わって、店に着いたのは12時半前。 駐車場が満車で入れず、別の場所へ移動することに。 ちょっと...
今回の台風 九州がすっぽり入ってしまうくらいの暴風域ですね。 日曜日のうちにできることは何でもしておかなくては。 小学校は月曜日も休校と決まりました。 今月に入って2度目の休校。 子どもたちはなかなか夏休み気分が抜けませ...
今回の台風10号はかなりの勢力ということで、 連日テレビでも最大級の備えを!と報道しています。 土曜は仕事なので金曜日に買い出しに行きました。 というよりそろそろ買い出し行っておかないと食料が・・・ といつもの買い出しつ...
明日、薩摩川内市の樋脇公民館で、 六次産業化セミナー「食品表示研修会」が開催されます。 ということで、水曜日までにレジュメを!と 仕上げました。 今回の内容は前年度とだいたい同じですが、 違うのはもう猶予措置期間が終了し...
コロナ禍で閉店してしまった味処 心ですが、 桃晃店のみ、テナントとして再オープンすることになりました。 オープンを仕掛けたのは、 同じ桃晃店でカラオケスナックをやっているさくらママ。 武家屋敷群の牛車小屋なども運営する気...
今日は台風で学校はお休みです。 え!? 台風、直撃する訳じゃないのに・・・ それだけ大きい台風ということでしょうか。 昨日学校からのメールを見て「!」と思った次第。 今年娘は6年生なので、修学旅行や歩こう会など、 2学期...
今日からいよいよ新学期! 私も超多忙な9月の始まりです。 夏休み最終日はどこかに遊びにでも・・・ と思っていましたが、 子どもたちの「宿題、あと少しだから」というのは、 来年から信じないことにします(笑) 今回の夏休みは...
8月は誕生月なので、 なにかとお誕生日サービスのメルマガが増えます。 以前買い物した百貨店のショッピングサイトからは 「送料無料」クーポンが贈られてきていました。 いま、宅配便はどんどん値上がりしてきているので、 この送...
少し前から、子どもたちが陸上を習っています。 息子がなにかやりたい!ということで習い始めたんですが、 ついでに娘も習うことに。 お世辞にも運動が得意と言えない娘。 ま、体力作りにもなるからいいかなと。 で、昨日初めての大...