子育て日記

修学旅行

修学旅行
娘の通う三島村の学校は小中一貫校です。 後期課程(中学校)では3年に1回修学旅行があり、 三島村の4校の後期課程の生徒全員で参加するようです。 今年はその当たり年。 ゴールデンウィーク明けから早速修学旅行に行ったようです...

こんなところまで!

こんなところまで!
感染者数が多い状態がなかなか収まりません。 とはいっても、 重症者数は少なく、若者の感染が多いようです。 もうそろそろコロナとのつきあい方も考えた方がいい気がするのですが・・・ 息子は今、小学5年生。 家庭科の授業で、 ...

ランチ女子会

ランチ女子会
娘が帰ってきたので、 娘の友達が部活の前に遊びに来てくれました。 その前日は、ちょっとバタバタで買い物に行けなかったので、 なにも下準備していない! どうしようと主人に相談したら、 麦穂さんのサンドイッチは?とナイスアイ...

ドック入り

ドック入り
今週初めから三島村行きのフェリーがドック入りしています。 島での生活にはフェリーは不可欠。 生活必需品や島で手に入らない食料などを運んでくれるのは フェリーしかありません。 そういえば、夏の台風シーズンになると、 奄美大...

靴のついでに・・・

靴のついでに・・・
一昨日の大雨で靴がびしょ濡れになったそうで、 家にあるもう一足の靴を昨日発送しました。 で、ついでに、 先日リクエストがあったのですが、見つからず、 すでに発送した荷物には入れられなかったお菓子を見つけに行きました。 ネ...

いつ着くんでしょうか?

いつ着くんでしょうか?
娘が三島村に行ってから1週間あまり。 新生活が始まったばかりなのもありますが、 「あれを送って」とかの連絡が何度かありました。 まずは学用品。 次に島ならではの必要なもの(海水浴用品など)。 そして、お菓子。 ある程度の...

パソコン

パソコン
「ねぇねぇ、お母さんお年玉いくら貯まってる?」 と息子が聞くので、 何だろうと聞いてみると、 自分専用ゲーム用パソコンが欲しいとのこと。 うちにはパソコン何台かあり、 そのうちの一つを使ってゲームしているようなんですが・...

旅立ちの春

旅立ちの春
昨日 娘がしおかぜ留学に旅立ちました。 8時に鹿児島港に集合ということで、 かなり早起き。 娘の行く黒島までは6時間弱というかなりの長旅です。 三島村は人口350人のちいさな村で、 その大半は学校の先生とその家族なのだそ...

誕生会

誕生会
もうすぐ息子の誕生日。 ということで、 その直近の日曜日にはいつも誕生会をしています。 お義母さんがお赤飯を炊いてくれるので、 私はおかずを。 基本的には息子の好きなもの、盛りだくさん。 煮しめ 唐揚げ アスパラの肉巻き...

女子会

女子会
来週娘が出発するのを前に、 中学校のお友達が集まって女子会をしました。 女子会といえば、 やっぱりおいしいもの?ということで、 女子が好きそうなものを用意しました。 麦穂さんの国産小麦の食パンはサンドイッチに。 中の卵は...