グルメ☆

ル・レクチェ

ル・レクチェ
新潟より、嬉しいいただきものです♪ ル・レクチェ! ラ・フランスは食べたことあるけど、 ル・レクチェは初めて! しばらく熟成させようと、置いているだけで、 すごいいい香りがします。 いつもおいしいものに囲まれて、幸せです...

ボジョレー解禁♪

ボジョレー解禁♪
ボジョレー・ヌーボー解禁しましたね! もう何年も前から気に入って買っている銘柄を 今年も予約しました。 最近、忙しくてなかなかワイン会もできないのですが、 このボジョレーを飲む会だけは、 すごい前から企画してあります。 ...

がね!

がね!
先日、大崎町の食農交流イベントで ヤッタネ!菜ッタネ!で揚げた「がね」をいただきました。 「がね」というのは鹿児島の郷土料理で、 お芋の千切りを揚げた天ぷらです。 形が「カニ」に似ているので、鹿児島弁のカニである「がね」...

白焼きで一杯♡

白焼きで一杯♡
大崎町ではウナギの養殖が盛んです。 昨年のふるさと納税で28億も集めた一因には 返礼品にウナギがあったからというのも。 で、先日帰りに、泰正養鰻さんのオーガニックうなぎを 買って帰りました。 この日は白焼きをいただきまし...

「かんだ」自慢の肉!

「かんだ」自慢の肉!
薩摩川内市六次産業化セミナーの帰り 新幹線まで少し時間があったので、 駅前にある「かんだ」さんで お肉をいただきました! 同席させてもらった方が、畜産の担当でお店の方とも 顔見知りで「自信持って出せる肉を!」 とリクエス...

米粉料理教室

米粉料理教室
最近、よくお邪魔している期間限定ショップ「みなまたキッチン」さんで 米粉料理教室が行われたので、参加してきました。 お料理を教えてくださったのは、 野菜ソムリエでもある熊本の荒井さん。 米粉のお話を聞いたあと、 お料理の...

肴豆

肴豆
いつもお世話になっている 新生バイオの田村社長から 新潟の「肴豆」をいただきました♪ 香りをお伝えできないのが残念ですが、 普通の枝豆とちょっと違って、とても香りのよい枝豆です。 田村社長のところでは蒸したあと急速凍結し...

筑前玄海観光PR会

筑前玄海観光PR会
facebookでこんなイベントがあるとシェアされていて、 どんな会だろうと気になったので、 実家の母と参加してみました。 まずは会議室で様々なプレゼンがありました。 筑前玄海って、場所はなんとなくわかるけれど、 高速道...

せっかく長島に行ったので・・・その2

せっかく長島に行ったので・・・その2
せっかく長島に行ったし、伊勢エビが解禁されてたし・・・ でも、お店で食べるのはランチには高くて、ちょっと手が出なかった。。。(泣) ということで、講演の帰りに、 だんだん黒潮市場に寄って、 清水の舞台から飛び降りるつもり...

せっかく長島へ行ったので・・・その1

せっかく長島へ行ったので・・・その1
出水からは割と近いのですが、 なかなか行かない長島。 ということで、食育のススメのお話をするついでに お友達から教えてもらった「山和」さんでランチをいただきました。 お店は長島だんだん黒潮市場の目の前。 せっかくだからお...