グルメ☆

おいしいものがある幸せ その2

おいしいものがある幸せ その2
もともとおいしいものの多い森家ですが、 最近は特においしいものが多き気が。 ひとつは食べて支援!ということで、 いろんなものをお取り寄せしたり、遠出のついでに買いに行ったりしています。 今回ご紹介するおいしいものは 長島...

おいしいものがある幸せ

おいしいものがある幸せ
甑島から パッションフルーツが届きました。 いつも、自家用に購入するのと違って、 これは贈答用の美人さんです(*^_^*) この「こしき姫」を作っている 甑フルーツ園さんは、薩摩川内市の六次産業化のほか、 専門家派遣でも...

作ってるのを見るの好きです

作ってるのを見るの好きです
以前、「ザ・メイキング」(だったかな?)という 工場で何かを作っているラインをずーっと流している番組がありました。 (今もあるかも?) それを見ているとホントに飽きなくて、 永遠にずーっと見てしまいます。 昔お勤めしてい...

魚食おうぜ!第3弾

魚食おうぜ!第3弾
出水高校の職業紹介セミナーでご縁ができた橋本水産さんが、 不定期ですが「魚食おうぜ!」という取組をしています。 土曜日はその第3弾(たぶん)で、おうちでお寿司♪ということだったので、 我が家はいつものサーモン抜きバージョ...

年に1回は食べたいもの

年に1回は食べたいもの
今年もこの季節がやってきました! 先日鹿児島に行ったとき、 買おうと店を探したところ、 耐震工事で場所が変わっていて、 あちこち探してようやく見つけたら、 本日発売分は完売とのこと。(午前中だったのに・・・) 翌日以降の...

時鮭のムニエル

時鮭のムニエル
昨夜は時鮭のムニエルでした。 1尾丸ごといただくと、早いうちに食べなきゃと 鮭メニューが続きます。 で、昨日は主人に「今日も鮭だね」と言われました^^; (はい。昨日で最後です) 昨日作ったのはムニエル。 ただ焼くより、...

時鮭

時鮭
金曜日 北海道の知人から贈り物が。 開けてみるとかなり立派な鮭でした。 この時期の鮭は卵や白子がないので、 脂がのっていておいしいそうで、 築地あたりでは1尾1万円は下らないのだそう。 家庭用にちょうどよいサイズというこ...

農家のピザ

農家のピザ
先日 鹿屋に新しくできた直売所「どっ菜市場」に寄ったとき、 お昼ごはんもここで食べようと思っていたのですが、 レストランは残念ながら水曜日が定休日。 レストラン横にあるピザ屋さんもちょっと気になっていたので、 ここで、ピ...

やっぱり「イカ」が好き?

やっぱり「イカ」が好き?
最近、スーパーの鮮魚コーナーでイカをよく見ます。 赤いかは柔らかいので、煮つけにするとおいしいし、 ちょっと高いですが水イカはお刺身がおいしい♪ 主人が無類のイカ好きなので、 見かけるとよく買ってきます。 先日は、水イカ...

唐竹

唐竹
知人が竹林を整えるために、唐竹を採ったよ~ と言っていたので、欲しいなぁと思っていたら、 なんと、私の分もあるとのこと。 早速もらいに行ってきました。 春の初め頃収穫する孟宗竹と違い、 唐竹は地上に出てきているのを刈り取...