氷結のご当地フレーバーとして、 辺塚だいだいが発売されました。 辺塚だいだいは 肝付町内之浦や南大隅町佐多の辺塚集落などに自生する 柑橘で、酸味があるので、お酢の代わりとして使われてきたそうです。 よく行くスーパーやドラ...
先月も忙しかったけれど、今月もまたけっこう忙しく・・・ 昨日までは甑島に出張していました。 甑大橋の開通とGo Toで、ちょっとしたバブル状態のようです。 私はそれとは関係なく、セミナーと個別支援をしていました。 ちょう...
山形屋で開催していた イタリア×鹿児島グルメフェアに行ってきました。 山形屋もこのコロナ禍で 催事をするのは初めてなんだそう。 例年のイタリア展は出店者を県外から呼んでいるので、 今回はふるさとかごしまの催事と掛け合わせ...
今回の甑島 夕方には仕事が終わる予定だったので、 行きたい場所がありました。 それは・・・ この甑大橋からの夕陽です。 日の入りが6時前だったので、その30分ほど前を狙って行きました。 青い海をバックの橋もいいですが、 ...
週末は甑島で仕事でした。 台風14号のおかげで、早めに入った方がいいのか、 船は出るのかやきもき。 結果的には、予定通りの日程で行くことができました。 朝、川内港についたら、「今日は時化ているよ」との話。 これはヤバいな...
沖永良部にお邪魔したとき、 日本一のガジュマルのある国頭小学校に案内してもらいました。 ここは数年前、天皇陛下がいらっしゃった場所でもあるということで、 ガジュマルの前には記念碑が建っています。 すごい大きい木! たまに...
土曜日 甑島の里地区で仕事でした。 仕事が少し早く終わったのもあり、念願の! 8月29日に開通した甑大橋を渡ってきました! 朝のうちはお天気が悪く、ちょっと時化ていたので、 高速船は・・・・・・・・・ でしたが、帰る頃に...
フォレストアドベンチャーおおすみでアスレチックを堪能(?)したあとは、 鹿児島県内という事で、志布志大黒リゾートへ向かいました。 約30分ほどの距離です。 志布志には仕事では何度もお邪魔していますが、 泊まったのは数える...
週末 GoToトラベルを利用して、 鹿児島県内に旅行に出かけてきました。 大手webサイトでの予約は間に合わなかったので、 あとから申請するという方法を取ることに。 初日は、弥五郎伝説の里隣にある、 フォレストアドベンチ...
瀬戸内町で見かけた、珍しいもの。 じょうひ餅というお菓子です。 奄美のお土産物屋さんに行ったら、 いろんなメーカーのいろんな種類のものが置いてありました。 求肥みたいな感じのお餅みたいです。 黒糖味に、ヨモギ、パッション...