かごしま

夜弁

夜弁
最近、主人の帰りが遅い日が多いので、 夜お弁当を作っておくことが多くなりました。 夕飯をとる時間が遅くなるときに食べ過ぎてしまうと 体重やお腹周りに影響があるようで(笑)、 以前買い物に行ったとき、このくらいの大きさのお...

農産物直売所 八重の里

農産物直売所 八重の里
お蕎麦が美味しいと評判で 野菜ソムリエさんが館長さんをしている 農産物直売所 八重の里さんにお蕎麦を食べに行ってきました。 この日はあいにくのお天気でしたが、 店内はわりと広く、テーブル席とお座敷があり、 お蕎麦を食べに...

薩摩出水のいずみさん

薩摩出水のいずみさん
私の住む出水は 出水平野を目指して毎年1万羽以上の鶴がやってくるほど よいところです。 食糧の生産拠点でもあるので野菜や鶏肉、たまごに牛に魚に、果物に。 何でもあります。 その食に恵まれた出水の農林水産物やそれらを使った...

GOOD SUNDAY GREENTEA BAR

GOOD SUNDAY GREENTEA BAR
3月の毎週日曜日の朝、 GOOD SUNDAY GREENTEA BARが西本願寺 鹿児島別院で開催されています。 お茶を片手に街を歩こう!をテーマに開催される新しいイベントです。 どんなイベントかというと・・・ ***...

LA ISLA TASSE(ラ・イスラ・タセ)@屋久島

LA ISLA TASSE(ラ・イスラ・タセ)@屋久島
一昨年くらいから、たまに仕事で屋久島に行くのですが、 そんなときはたいていビジネスホテルに宿泊します。 でも、たまには他のところも泊まってみようかなと、 前回、講座を受講されていた方が管理するというペンションで 安房川の...

長島どーん鰤

長島どーん鰤
18日、出水の商店街で新しく始まった『土曜祭』は 本町の商店街を歩行者天国にして行われる大きなお祭りです。 特産品などを販売する軽トラ市や 子ども達が無料で楽しめる縁日、ステージでの出し物など いろいろ趣向が凝らされてい...

今日は七草

今日は七草
今日は七草ですね。 せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ この7つが春の七草です。 正直私も、どれがどれだか見分けがつかないものもありますが(汗)、 今はスーパーなどでセットになったものが販売さ...

カフェ ベローゾの美味(ぅんまか)セット♪

カフェ ベローゾの美味(ぅんまか)セット♪
おはら祭前夜祭。 ぴらモールの焼酎バーで薩摩黒ビールと 信州(たぶん)から出店していた蔵元のワイン、 のがみ黒豚の骨付きハムをいただき、 薩摩美味(ぅんまか)維新 秋の宴(だいやめ)のチケット、 3枚綴り:前売り3000...

かわいい『ソラキュー』getしました♪

かわいい『ソラキュー』getしました♪
週末 薩摩美味(ぅんまか)維新 秋の宴に出かけて来ました。 ちょうどおはら祭の真っ最中。 ぴらモールには案内所と焼酎バーがあり、 その案内所で冬の宴(平成26年1月24日~2月9日)に先駆けて 販売されている白薩摩のかわ...

1年に1度のお楽しみ♪ 『かごしまバル街』

1年に1度のお楽しみ♪ 『かごしまバル街』
土曜日 1年に1度のお楽しみ。 かごしまバル街が開催されました。 今年は参加店も増えて69店舗。 チケットは1冊に5枚。 どこに行くか迷うところです。 (もう1冊余分に買って、友人と分けようか、正直迷いました(笑)) 今...