昨日は、いずみマチ・テラスのイベント 「親子でたけのこ掘り」に参加してきました。 このイベントは今年で4年目だそうですが、 私たちは2回目の参加でした。 昨年、参加してみたところ、ちびっこがとっても楽しかったらしく、 今...
昨日は、知人に誘われて、 ハチミツ畑を見学に行ってきました。 今の時期、レンゲが満開なのと、 今年は天候がよくて、蜂がよく働いているとで、 巣箱はハチミツでいっぱいでした。 箱から、巣板を1枚ずつ取り出し、 遠心分離機に...
前々から行ってみたかったのだけれど、 なかなか行く機会がなくて、 でも、子どもたちは興味なさそうだし・・・ と、ちょうどちびっこが実家に行っていたので、 仙巌園に行ってみました。 私が小さい頃は磯庭園という名前で呼ばれて...
春分の日とその翌日は 高尾野で中の市が開催されます。 ほぼ毎年、私とちびっこの3人で行っているのですが、 今年は主人の知り合いの方から、ぜひ来てください!とご案内をいただき、 おれんじ鉄道で出かけてきました。 行ってみる...
昨日は仕事で大隅だったので、 久々に鴨池フェリーに乗りました。 フェリーに乗るとこうやって桜島を撮るのがルーティンになっています。 こんな風にキレイに見えると、 その日1日気分よく過ごせます。 (帰りは噴煙を上げていたの...
実家の父は毎晩晩酌をしますが、 いつも黒じょかを使っています。 先日、我が家に来たとき、 主人にと黒じょかを持ってきました。 黒じょかというのは、薩摩焼の酒器で このまま直火にかけて温めて飲みます。 夏場でも、これで飲ん...
昨日、宮崎から出水に戻ってきたら、 ちょうど県下一週駅伝2日目のゴール間近。 我が家の前もコースになっているので、 応援する人が続々と集まってきていました。 バイクに乗った販売店の方(かな?)が 旗を配ってくださるので ...
世間は三連休 最近、仕事が年度末の大詰め・・・で なかなかちびっこサービスしていないので、 「100人でいただきますin桜島大根畑」に参加してきました。 鹿児島県の離島もなかなか遠いけれど、 大隅半島や桜島は近くて遠い。...
今日は七草 今年も「ずし」を作りました。 これは、昔祖母が作ってくれていたのを こんな感じだったかなぁ?と再現したものです。 一般的によく見る「七草がゆ」と違って具だくさん。 七草の他にさつま揚げ、人参、里芋、ごぼうなど...
先日、ちびっこ連れて吹上浜海浜公園に行ってきました。 目的は 自転車に乗ること ローラースケートすること の2つです。 まずは貸し自転車へ。 すごいたくさんの自転車があって、料金もリーズナブル。 子どもにはヘルメットも貸...