娘が帰ってきているので、本屋さんに行く機会が何度か。 いつもはたいてい決まった作家さんのものを読むことが多いのですが、 本屋さんに行くと、 話題の本とか、平積みされているものとか、 普段読まないようなものを手に取る機会が...
夏休み 受験生の娘は夏期講習を受講したいというので、 鹿児島市内まで新幹線で塾に通っています。 夏休みのスタートは夏の祭典があったりで、 欠席した授業があり、その振り替えもあり、 朝から夕方までみっちり塾です。 お昼を挟...
毎日ホントに暑いです・・・ ホントにホントに暑いです・・・ 急に暑くなったからか、 外に長時間いると、危険な感じがします。 そして、天気がホントに不安定です。 今年の夏休みはなぜか、8月1日の出校日がなかったため、 例年...
9月に国分にあるホテル京セラさんで薩摩川内市フェアを開催します。 甑島を中心としたおいしいものが ホテル京セラさんの各レストランで食べられるということで、 そのキックオフイベントを開催するのです。 ということで、もう何度...
昨日も娘の体験入学でした。 行ったのは、私と主人の母校。 数年前、同窓会の幹事学年だったときに、 1度行ったことがありますが、校舎内に入るのは三十数年ぶりです。 子どもたちは別行動でしたので、 親は自由散策もしくは生徒案...
何かといただきものの多い時期。 やはり、消えもの(食べもの)が多いですねぇ。 こちらも毎年いただくもののひとつ。 寿庵の黒豚味噌漬けです。 すぐに解凍できるし、 焼くだけでごちそう感満載♪ 主婦には大助かりの逸品です。 ...
この時期もですが、 みかんの季節、運がよければ特産館いずみで買えることもある 長井家のフルーツ。 今年も、そろそろ始まったなぁと思ってはいましたが、 なかなか買いに行く時間が無かったのです。 ある日の夕方、玄関のチャイム...
今年も始まりました! 出水のぶどうの季節です。 毎年、このくらいの時期にお中元の手配に行っています。 いつ見ても、駐車場の上にあるこのぶどう棚見事です。 毎年写真撮っていますが、 毎年、違いが分かりませんね~。 食品のほ...
いただきものの多くなるこのシーズン。 暑いだけに、冷たくするとおいしいものが多い気がします。 その中に、こんなかわいいものがありました。 レースで編んだ金魚鉢を模した入れ物に、 金魚のゼリーが入っている源吉兆庵のお菓子で...
昨日は体験入学の1校目でした。 今時は、高校を選ぶにあたって、 あちこち体験入学に行くらしく、 私立はもちろん公立も体験入学が行われています。 で、昨日はその1校目でした。 行ったのは樟南高校。 中央駅から常磐トンネルを...