お盆休みも終わり、 今日から娘の夏期講習が始まりました。 とはいっても、後半は模試があったり、 数検があったり、意外と授業は少ないかも。 でも、今日からお弁当スタートしました。 今日のお弁当は鮭に寿庵の黒豚みそ漬け、イタ...
先日 出張で大隅に行った際、 いつものホテルが空いていなくて、鹿屋に泊まりました。 で、夜はひとりご飯でした。 何かテイクアウトして部屋で食べようかなとも思ったのですが、 狭い部屋だと匂いもこもるし・・・ なんて思ってい...
先日の久々のお休みは 子どもたちサービスデーでした。 息子も自由研究などを約束通り終わらせたので、 念願の映画&買い物。 娘は買い物。 ということで、主人と手分けして、それぞれにおつきあい(笑) また本屋さんにも行きまし...
夏休みに入り、 なんだか曜日感覚がありません。 というのも、娘が木曜と日曜が基本的に塾が休み。 と思ったら、他の予定があったりで、 ん?今日は何曜日?という感じです。 という今日は月曜日。 うちはゴミの回収を業者さんにお...
夏休みももう半分。 今年の夏には、2階の物置と化していたスペースに息子の部屋ができました。 まずは壁を作って、床にフローリングシートを敷いてもらって、 レースのカーテンがないところは取り付けてもらいました。 せっかくなの...
世間では帰省ラッシュが始まり、 飛行機や新幹線、高速道路など混雑しているようです。 ようやくコロナも落ち着き、 みんなようやく帰省できるといった感じでしょうか。 我が家もそろそろ夏期休業といきたいところですが、 娘の夏期...
SNSに鹿児島おさかな倶楽部というのがあって、 その主催者である鹿児島大学水産学部の先生が いつも旅先で朝食に出る「海苔」を観察している記事があり、 いつも興味深く見ています。 出水は海苔の養殖の南限で、 冬の寒い時期海...
進路にやきもきさせられた台風ですが、 予想よりずっと西寄りのルートだったので、 風雨が少し強かったくらいだなというくらいで、 今朝はずいぶん落ち着いていました。 昨日はほとんどのものがお休みだったのですが、 (うちの前の...
先日 お取り寄せしていたさくらんぼの請求書とともにお手紙が届きました。 数年前、 これを作っている人が倒れて、 もう再開は無理かもと連絡をもらっていましたが、 奇跡的に回復して、 昨年、今年とおいしいさくらんぼを食べるこ...
すごい晴天です。 でも、午後から新幹線も運休するようですし、 台風来るんだと思います。 昔は台風銀座とか言われていた鹿児島ですが、 最近、そこまですごい台風が来ない気が。 (昨年、大隅半島はひどかったですが) しかも、今...