YMori

女性農林漁業者の活動支援事業

女性農林漁業者の活動支援事業
火曜日は薩摩川内市の女性農林漁業者の活動支援事業第1回目でした。 定員15名だったのですが、 参加希望者が多く、どの団体も誰が参加するか悩まれたようです。 今回は、薩摩川内市で六次産業化に取り組む事業者さんの産品も使って...

おべんとう

おべんとう
今日は出水市の陸上記録会があるということで、 おべんとうでした。 買い物に行っていたのですが、 頭の中には今週末の運動会のことしかなく、 陸上記録会でおべんとうというのはすっかり頭から抜け落ちていました^^; 昨日は薩摩...

キクラゲ その後

キクラゲ その後
寒くなると、なかなか育ちにくいと説明書に書いてあったので、 どうかなぁと気になっていましたが、 先日、帰ってきたら、 キクラゲが思ったより、大きく育っていました。 主人が毎朝、水をかけてくれていたみたいです。 こんな感じ...

黒田さんのパン

黒田さんのパン
昨日は出水公会堂で「ナミル秋のパンまつり」がありました。 11時開始とのことで、 主人を誘って行ってきたのですが、 11時過ぎで駐車場は満車。 どこの長蛇の列でした。 主人が車を停めている間に私は一足先に会場入り。 お目...

ハラペーニョ

ハラペーニョ
この間の東京でお邪魔したトスカーナさんの オリジナルハラペーニョをお土産にいただきました。 いろんなものにちょい足しするとおいしい、 癖になるソースです。 これをもらってきたところ、 パスタが食べたい~!とのリクエストが...

おみやげ

おみやげ
出張の際、 その地元にあるものを買って帰ることが多いのですが、 東京とかだと意外と欲しいものがなくて、 なににしようか悩むことがあります。 娘がいないと、お菓子は意外と食べないしなぁ。 先週の東京出張では、こんなものを買...

塩手鼻

塩手鼻
昨日は 三島村の特産品を作るためのワークショップをしました。 午前中アイディア会議をして、 午後からそのアイディアを練り上げる アイディエーション会議をしたのですが、 「お!」というアイディアが出てきて、 すごく楽しかっ...

三島村の事業がスタートしました

三島村の事業がスタートしました
三島村(黒島)の事業が昨日からスタートしました。 春に依頼が無かったので、 今年度はご縁がなかったんだなと思っていたのですが、 つい先々週くらいに連絡があり、 この時期からの事業スタートとなりました。 三島村の農産物を使...

ホッとしました

ホッとしました
今年度が始まってすぐの頃、 商工会連合会のどなたからか、11月と12月の2回、 経営指導員向けの研修会をお願いしますと電話があり、 日程確保していたのですが、 誰からの連絡だったか、もしかしたらメールで依頼書をもらってい...

フミ子の柚子胡椒

フミ子の柚子胡椒
今回の東京では 鹿児島でご縁をいただいた方が主催する 大崎マルシェにお邪魔しました。 大崎マルシェは毎週金土にJR大崎駅を出たすぐのところでやっているマルシェで、 リモート出店もあると話題になっていました。 売っているの...