今朝の南日本新聞朝刊19面に 先日開催された 『第1期かごしま食のスペシャリスト講座』の模様が掲載されました。 以前のブログでも紹介していますが、 この講座は鹿児島市雇用創造協議会からの委託をうけて、 株式会社ワイズプラ...
産休中の森です。 退院して、しばらくはリズムもつかめないし、 夜中はしょっちゅう起こされるし、 ちょっとバテバテでしたが、 家族にいろいろフォローしてもらいながら、 なんとかやっています。 本当に家族ってありがたい存在で...
24日。 ようやく長かった入院生活から解放されました いろいろあって入院したのが10月23日。 約1ヶ月の入院生活でした。 入院中は『理想的な食事』を毎日していたわけですが、 さすがにこのあっさりした『理想的な食事』にも...
陣痛が始まって3日目の11月9日。 朝、医師から状況等の説明がありました。 もう正期産の時期を過ぎてしまったということで、 そろそろなんとかしなくてはという話でした。 いろんな方法と、リスクについて説明をされたので、 自...
やっと、出産日記を書く元気が出てきました。 予定日から12日遅れの11月7日(金) お昼にいわゆる『おしるし』らしきものがあったので、 いよいよか!?と思って、お昼間にシャワーを浴びて、 夕方は、食べたかったミスドを買っ...
毎年、この時期といえば、 ボジョレー・ヌーボーとモンドールと決まっていたのですが、 今年は、テレビで見て初めて解禁日だったことを思い出しました ボジョレー・ヌーボーはいつもお気に入りのブランドがあって、 それを購入してい...
もともと甘いものはほとんど食べない私。 でも、チョコだけは大好き♪ 授乳中はとってもお腹がすくのですが、 一度にたくさん食べられない私は、 少しずつ、いろんなものを食べています。 今日は大好きなチョコを母が差し入れしてく...
先日のブログで募集のお知らせをしていました かごしま食のスペシャリスト養成講座が始まりました。 ワイズプラスにとっても、初めての取り組みで、 しかも私の出産と重なっていて、不安な部分もたくさんありましたが、 いい仲間に助...
だいぶご心配をおかけしましたが、 予定日より2週間と1日遅れた 11月10日16:57に 3412gの女の子を帝王切開でしたが、無事出産しました。 予定日くらいから仕事もお休みモードに入って、 のんびりしていたので、赤ち...
病院での時間を活用して、本を読んでいます。 会計センスの勉強したいということで、公認会計士でもある、うちの旦那様が買ってきてくれました。 今年7月3日に株式会社ワイズプラスを設立したこともあり、 「決算書」とか「貸借対照...