YMori

かごしまの農産物を食す会@さけ咲

かごしまの農産物を食す会@さけ咲
先日、かごしまの食べ物が大好き♪という人たちが集まって、 「かごしまの農産物を食す会」がさけ咲で開催されました。 使われる食材は鹿児島のもの。 鹿児島黒牛、黒豚のほか、黒さつま鶏や 鹿児島産の野菜、果物がふんだんに使われ...

ひな祭り

ひな祭り
今日はひな祭り。 ひな祭りといえばちらし寿司。 ということで、我が家の夕食もちらし寿司でした。 我が家のちらし寿司はレンコン、ゴボウ、にんじんなどの甘辛く煮たものと 椎茸を甘辛く煮たものをすし飯に混ぜ込む、混ぜ寿司。 そ...

ツナガルカレー

ツナガルカレー
CROWDさんのウェブマガジンの特集がカレーでした。 facebookなどでそれを見て、すごくカレーが食べたくなり、 その日の夕食はカレーでした。 でも、その日食べたかったのはいつものカレーではなくて、 煮込まれて、トロ...

リビングカルチャー「食育のススメ」2回目

リビングカルチャー「食育のススメ」2回目
土曜日はリビングカルチャー倶楽部 「食育のススメ」2回目でした。 この講座は3回講座で月に1回だけ開催しているのですが、 1ヶ月経つのが早いこと!!! 毎回、なにか、食卓を楽しくするようなメニューを作って、 受講生の皆さ...

キッチンしまでママ友ランチ♪

キッチンしまでママ友ランチ♪
最近、仕事で鹿児島市内へ行くときは車で行くことが多いのですが、 昨年、いわし茶屋の近くに新しいお店ができたので、 気になってました。 ちょうどママ友がランチに行ったようで、 掘りごたつの個室っぽい座敷もあるからよかったよ...

洗濯ばさみ

洗濯ばさみ
娘は3歳、息子は10ヶ月になり、 どちらもかなり活動的になってきたので、 時間に余裕があるときはなるべく出水市民交流センターを利用しています。 出水市民交流センターは出水商工会議所が移転したときにできた施設で、 多目的室...

もっと変な給食

もっと変な給食
2月に入り、幼稚園のお試し通園「つぼみ教室」では 子ども達は別室で「おしごと」している間、 保護者達は別室で子ども達のお仕事が終わるのを待っています。 ということで、その待っている間はママ友達といろんな情報交換の場となっ...

農商工連携セミナーでした

農商工連携セミナーでした
金曜日 高尾野で「農商工連携テーマ別検討会・新発見ツアー出水市・さつま町」が開催されました。 講師は私も以前からお会いしたいと思っていた キースタッフの鳥巣研二さんです。 鳥巣さんの書かれた本を拝見して、ぜひこの方に!と...

レストラン竹の子

レストラン竹の子
土曜日、主人はゴルフだったので、 翌日はその代わりに、家族で外ランチでした。 いつも、うどん屋さんばかりでは芸がないので、 たまには新しいところということで、 我が家からも近い、でも行ったことがなくて気になっていた 「レ...

お茶

お茶
先日のこと 娘 「ママ~今日のお茶おいしくない!」 この日はちょっと忙しかったので、 いつもはお茶の葉で煎れたお茶なんですが、 粉のお茶をお湯で溶いたものを出していました。 日頃から食育の講演などでお茶を煎れて飲みましょ...