YMori

かごしま特産品フェア@山形屋

かごしま特産品フェア@山形屋
2日から8日まで山形屋の1号館地下1階の催場で 「かごしま特産品フェア」が行われています。 いろいろな鹿児島の美味しいものが出店されているのですが、 私も開発のお手伝いをさせていただいた 株式会社マツバラのたけんこを使っ...

ゴールデンウィークですね

ゴールデンウィークですね
ゴールデンウィーク前半は、久々に実家に帰って、 子供達と動物園に行ったり、水族館に行ったり、 仕事したり(あれ?)、買い物に行ったりして過ごしました。 前半はお天気が悪い日も多かったようですが、 後半はお天気も良いようで...

カンパチと九条ネギの香り蒸し

カンパチと九条ネギの香り蒸し
最近息子くんの離乳食にお刺身用の柵を買ってきて お料理することが多いのですが、 ついつい余ってしまうことも多くて・・・ というわけで、今回はお刺身用のカンパチを使って、 大人も食べられる香り蒸しを作ってみました。 <材料...

真鍋果樹園のコンフィチュール

真鍋果樹園のコンフィチュール
先日、長島からの帰りに、いつもと違う道を通ってみました。 なんか抜け道なのかなぁ?どこに出るのかなぁと思いながら走っていると・・・ 畑や民家の間に突然目に飛び込んできたのが・・・ え!?なに!?と思いつつ、その日は通り過...

トマトのファルシー

トマトのファルシー
最近、息子くんになにを食べさせたらいいか、 若干スランプです(笑) 本人は大人やお姉ちゃんと同じものが食べたいようなのですが、 まだ歯は4本。 奥歯がないので、固いものや、お肉のかたまりなんかは食べられません。 大人と同...

ポリオ 受けるべきか受けざるべきか・・・

ポリオ 受けるべきか受けざるべきか・・・
先日、息子を風疹麻疹の予防接種に連れて行ったときのこと。 かかりつけの先生から「あれ?どうしてポリオ接種してないの?」と 聞かれました。 別に故意に接種していない訳ではなく、まだ通知が来てなかったから 接種していなかった...

旬のたけのこはシンプルにお料理♪

旬のたけのこはシンプルにお料理♪
この間まで寒くて、早く春が来ないかなぁなんて思っていたら、 いつの間にか桜も散り、新緑が美しい季節になってきました。 今年はたけのこをたくさんいただく機会があり、 煮しめや煮物、お味噌汁だけではなかなか消費できないので、...

徳之島の赤土にんじんで♪

徳之島の赤土にんじんで♪
先日、お友達から徳之島の赤土にんじんをいただきました♪ にんじんは緑黄色野菜の代表みたいなものなので、 我が家ではとっても消費量の多い野菜のひとつです。 煮物や炒め物にはよく入れるけれど、 にんじんが主役のお料理ってあん...

お詫び

お詫び
先週よりブログサーバーの不具合で、 ブログが繋がったり、繋がらなかったりして、 まったくブログが書けませんでした。 今日は復活したのかな? いろいろ書こうと思っていたことを また少しずつアップしていきますので、 お楽しみ...

入園式

入園式
4月10日 娘が幼稚園に入園しました。 ついこの間生まれたような気がするのに、 早いものです。 帽子も制服もがちょっとぶかぶかで、 家にいると、大きくなったなぁと思う娘は まだまだちっちゃいです。 幼稚園は縦割りのクラス...