週末、娘の幼稚園で母の日参観が開催され、 そのあとの講演会で 『食育のススメ~大人も子どもも楽しむ食育~』 というテーマでお話させていただきました。 元々あがり症なんですが、 こんなに知っている人の前でしゃべるのは初めて...
先日、前々から行きたいと思っていた『DINIZカフェ』でまったりしてきました。 西郷銅像の横の小さい筋を入っていくとそのお店があります。 昔の石蔵を改装したという素敵なたたずまいです。 この日は娘も一緒だったので、ブラジ...
ゴールデンウィーク中、何日か実家に滞在していたので、 喜入にあるグリーンファームに出かけて来ました。 ゴールデンウィーク中は指宿方面が大渋滞中だったので、 指宿スカイラインを利用して行きましたが、 頴娃インターを降りて少...
書こうと思っていて、忘れてました^^; 先日の屋久島は2泊3日の出張でした。 いつもならホテルなどをお願いするのですが、 行きたいレストランの近くに泊まりたかったのもあって、 『森のフェアリー』というコテージを予約しても...
先日、高尾野に素敵なお店ができたよ~♪というので、 出かけて来ました。 場所は紫尾神社の近くなんですが、曲がるところがわかりにくく、 周りをグルグル回ってしまいました^^; ランチは Aコース お肉かお魚が選べるコース ...
ちょっと前のことですが・・・ 天文館にオープンした『オルトキッチン』さんで ワインを楽しんできました♪ 知る人ぞ知る!オルトキッチンのオーナーシェフはイケメン♪ この日はワイン好きメンバーと一緒だったので、 前菜系中心の...
昨年くらいから出水特産館で見かけるようになった新しいいちご 『おいCベリー』が最近かなりお気に入りです。 ちょっとわかりにくいですが、紅ほっぺ系の赤みがかった果肉が特徴です。 甘みが強くて、個人的には福岡のあまおうよりお...
屋久島ナイトの2日目はお仕事関係の方に 「屋久島らしいものが食べたい!」とリクエストしていたところ、 屋久島といえば魚でしょということで、 地魚がおいしいという『寿司いその香り』に行ってみました。 店内はけっこう広いので...
先日、仕事で屋久島へ。 これで、4回目の屋久島です。 今回は以前ランチでお邪魔した『屋久島ヴィータキッチン』さんに 夜も行ってみたいなぁと思い、 近くの宿に泊まりました。 夜はパスタかメイン料理にサラダとパンがついたメニ...
3月の終わりに、屋久島町地域雇用創造協議会のお仕事で 『食の魅せ方』という講座をさせていただきました。 午前中に新商品のアイディアを出して、ブラッシュアップ、 午後から実際にブラッシュアップしたものを作ってみて、 スタイ...