昼から出かけなくてはいけないのだけれど、 主人はお昼家で食べるというので、 久々にお弁当を作りました。 お品書き 海苔サンドご飯 レンコンのきんぴら 牛肉とカラフルピーマン炒め 四角豆のごまマヨ和え プチトマトとみかん ...
facebookでこんなイベントがあるとシェアされていて、 どんな会だろうと気になったので、 実家の母と参加してみました。 まずは会議室で様々なプレゼンがありました。 筑前玄海って、場所はなんとなくわかるけれど、 高速道...
運動会の翌日 娘のお友達が遊びに来ました。 娘から「なにかお昼ご飯つくって!」というリクエストだったんですが、 お友達の一人が「乳・卵」のアレルギーがあるとのこと。 おかげで、食品を買うとき、裏面表示をよく読むようになっ...
今年の小学校の運動会は、 駐車場が少なくなったため、小学校から遠い我が家では みんな乗り合わせて、主人が送迎。 おかげで、長い時間運動会にいて、若干疲れました~。 いつもインドアの仕事が多いからかな。 しかも、あんまりア...
日曜日は晴天の元、小学校の運動会が開催されました。 今年から駐車場が狭くなったということで、 お弁当も昨年のようにゆっくり作っていけば、 車を止める場所がない!ということになりかねません。。。 今年は昨年の反省も含めて、...
お手伝いしている菜の花エコプロジェクトの リサイクルの取り組みが なんとMBC賞をいただきました!!! この賞をいただいたのは 「大崎町 衛生自治会」 9年連続資源リサイクル率日本一! そのリサイクル率は80%を超えてい...
いつもお世話になっている 新生バイオの田村社長からいただいた セラミックの円盤。 いろんな効果があるようなのですが、 ご飯に入れて炊いたらおいしいよ~!と 教えていただいたので、早速実践。 酸化還元反応なんだろうか? と...
台風来るからお休みかもしれないし、 でも、台風って気まぐれだし・・・ と思っていたら、台風は出水を少し逸れ、 連休明けは普通に幼稚園も小学校もありました。 娘の小学校は給食室はありますが、 ご飯やパンはどこからかの配達の...
三連休は実家に息抜きに戻ったついでに、 私もひとり時間を楽しんできました。 滅多にひとりで映画とか行かないのですけど、 こういうおまぬけな(笑)映画を見ると、 笑えて、すごい気分転換にいいです。 この日は映画のあとお友達...
今年は幼稚園の運動会が60回目の記念大会らしく、 息子が運動会で鈴割りをするということで、 お手玉用の布をもらってきました。 まずは布を二つ折りにして、 端っこをミシンでちゃっちゃと縫って、 端を閉じたら、 表に返して、...