YMori

ホットパック実習

ホットパック実習
期間限定でオープンしている 「みなまたキッチン」 加工品作りに取り組んでいきたいということで、 まずは小さく始められるものとして 「ホットパック」づくりをやってみました。 参加しているのは水俣で飲食店を営む方々。 料理人...

白焼きで一杯♡

白焼きで一杯♡
大崎町ではウナギの養殖が盛んです。 昨年のふるさと納税で28億も集めた一因には 返礼品にウナギがあったからというのも。 で、先日帰りに、泰正養鰻さんのオーガニックうなぎを 買って帰りました。 この日は白焼きをいただきまし...

ちびコック誕生♪

ちびコック誕生♪
月曜日は娘が日曜参観の代休だったので、 二人でお買い物に行ってきました。 最近、いろいろ好みが出てきて、 私が買った洋服ではイヤだということも多くなってきました^^; ふと寄ったフロアで、ハンバーガー作り体験をやっていま...

大崎町の事業がスタートしました

大崎町の事業がスタートしました
もう2年ほど前から大崎町「菜の花エコプロジェクト」の お手伝いをしているのですが、 新しく新陸上競技場建設に向けた 「加工食品」づくりのための事業がスタートしました。 第1弾はこれから加工食品をつくっていくために、 どん...

忙しい時期になってきました

忙しい時期になってきました
引っ越しの荷物の山があるんですが、 そろそろ優先順位をつけて、スケジュールを見ながら 仕事しないと追いつかない時期がやってきました。 一見、スケジュールが空いているように見えるところは、 仕事のための下準備をしなくてはい...

スイミング

スイミング
我が家のちびっ子は数年前からスイミングを習っています。 恐がりの娘は、のろまのカメさんで、 ゆっくり、少しずつ泳げるようになってきました。 で、ついに1つ遅い時間帯のクラスへ。 ということで、息子も幼稚園児ながら小学生ク...

引っ越し!

引っ越し!
とりあえず、夏頃に主人の実家に住み始めたんですが、 生活に困らない最小限のものだけ持ってきて、 今まで住んでいたマンションはそのままにしていました。 が、家賃ももったいないし、 本格的に引っ越しをすることにして、 週末は...

「かんだ」自慢の肉!

「かんだ」自慢の肉!
薩摩川内市六次産業化セミナーの帰り 新幹線まで少し時間があったので、 駅前にある「かんだ」さんで お肉をいただきました! 同席させてもらった方が、畜産の担当でお店の方とも 顔見知りで「自信持って出せる肉を!」 とリクエス...

薩摩川内市六次産業化セミナー

薩摩川内市六次産業化セミナー
金曜の夜 全4回の薩摩川内市六次産業化セミナーが 始まりました。 今回の六次化セミナーは企画にも携わらせてもらい、 農産食品加工をイメージして、 実行に移せるような内容になっています。 第1回目は 加工の基本ということで...

聖母行列

聖母行列
10月の月末には 息子の通う幼稚園で「聖母行列」という 園児達が世界平和を祈る行事があります。 今年はちょうどみやまバラ園さんの配達がいいタイミングだったので、 「出荷するとき、折れちゃったとかのお花とかないの~?」 (...