YMori

カラフトマス

カラフトマス
先日、根室で獲れたというカラフトマスを 贈っていただきました! 凍結して送りました!と連絡もらっていたのですが、 カラフトマスがどんなものか想像できず・・・ 思ったより大きい発泡スチロール箱だったので、 おそるおそる開け...

WとE

WとE
主人もいないお昼のごはんはけっこう適当。 朝や夕食の残りものだったり、 ちょっとしたものを作って食べたり。 先日は、こんなものを買ってきたので、 食べてみることにしました。 でもね、これ、いつも私が鹿児島で食べてるのと違...

もくもく・・・

もくもく・・・
昨日は、そろそろほったらかしにしておくと 大変な事になりそうな事務仕事をば。 当社は6月決算なのですが、6月末頃から繁忙期に入ることが 予想されるので、早めに手をつけておかなくてはヤバいなと。 うちの会計&税務は主人がや...

お手伝い

お手伝い
土曜日 娘がふるさと学寮から帰ってきました。 私はちょうど薩摩川内の仕事があって迎えに行けず、 主人が代わりに迎えに行ってくれました。 お互いに寂しくて、お互いのありがたさも感じた 1週間でした。 昨日は、息子の学年レク...

冷茶の季節です

冷茶の季節です
朝晩は涼しいこともあるけれど、 ずいぶん暖かくというより、暑くなりました。 鹿児島は春と秋がなくて、冬から夏、夏から冬になります(笑) 暑くなって、子どもたちも水筒を持っていくのですが、 小さいのだとすぐになくなってしま...

給食試食会

給食試食会
昨日は、小学校の給食試食会でした。 1年生の時、希望者のみ参加できる会です。 娘の時も行ったのですが、もちろん今回も。 給食って大人になるとなかなか食べる機会がないんですよね。 といっても、食育の講演させていただくときは...

のり弁

のり弁
今週は主人がお昼ごはんを家で食べない日が多いので、 私も楽ちん♪ 昨日は午前中銀行やらあちこち行ったのですが、 買い物のついでに、ちょっとしたお総菜を買って帰ることも。 お昼頃になって、急にのり弁が食べたくなり、 のり弁...

トビウオ

トビウオ
Facebookに投稿したところ、 けっこう反響あったのが 「トビウオの唐揚げ」 数年前、初めて屋久島に行ったとき、 あの羽を広げた姿のまま唐揚げに出てきたのを 見たときは、衝撃だったのを思い出しました。 ウィキペディア...

久々の屋久島

久々の屋久島
昨日は日帰りで屋久島へ行っていました。 最後に訪れたのは、3年くらい前でしょうか。 久々の訪問となりました。 あちらでめいっぱい仕事するために、 今回は空路で。 他の方法の約半分の移動時間で行くことができます。 今回は科...

床工事終わりました

床工事終わりました
家の一室を改装して、 仕事に使えるようにしています。 まずは第1弾として カーペットをはがして、防水性のある床に換えました。 見た目はフローリングに見えますが、 これ、耐水性のあるマット。 上に機器を置く予定なので、 少...