最近、エコを意識というのもあって、 家電などが送られてくる際の緩衝材が 発泡スチロールから 段ボールをカットして組み合わせてあるものになっていたりして、 これ、すごいなぁとか面白いなぁとか思うものが増えています。 先日も...
昨日はお天気がよかったので、 ちびっ子から「どっか行きたい!攻撃」(笑) ちょっとやらなきゃいけない事もお昼前に片付いたので、 どこか公園に出かけることにしました。 お弁当・・・と思ったけど、 ちょっと手抜きして出水特産...
最近、阿久根にできた新スポット「ひみつの花園」に カフェがオープンしたというので、 行ってみました。 以前からあったお店の中を通って、 庭園を散策しながら進むと、カフェがあります。 まわりの庭園はまだまだ進化中。 この池...
久々にカルボナーラを作りました。 パスタの中でも、ペペロンチーノとかカルボナーラとか シンプルなものほど難しいように思います。 私のカルボナーラは生クリームを使わず、 全卵で作ります。 生クリームを使ったり、卵黄だけで作...
年金事務所からお手紙・・・ なんか、書式が変わったから、 提出してくださいって。 うちは株式会社といっても、個人事業主みたいなものなので、 なんでも自分でやります。 もうこの書類だいぶ前に出したじゃん~ なんでまた出さな...
一昨日、久しぶりに出水特産館に行った母が、 まだ「しらぬい」があったよ!というので、 昨日は久々に出水特産館に行ってきました。 出水特産館はそれほど遠いわけではないのですが、 仕事が立て込んでいたりすると、 あちこちに買...
出水武家屋敷群の中にある隠れたお店 『遇祥庵』に行ってきました。 オープンしたのは2,3年前かな? たまに通る道ですが、 なんのお店だろう?と気になっていて、 幼稚園の行事の帰りにちびっ子と行ったのが 初めての訪問だった...
じめじめと不快度の高い日が続くと、 人間もカビそうでイヤですねぇ。 そんなときはサッパリしてるけど、 いろんなものが入っていて、元気が出そうなもの! ということで、 今年も 冷やし中華始めました(笑) 錦糸卵を焼いてる時...
今年はやたらと梅が目につくなぁと思ったら、 今年はどこも梅が豊作とか。 昨年は裏年であまり出回らなかったらしいです。 さあて、久々に再挑戦した梅干しですが、 こんな風にして漬けています。 400gをジップロックに入れて、...
最近、考えることが多いせいか、 どうも熟睡できず(蒸し暑いのもあるかも)、 ちょっとお疲れモード。 たまにはのんびりしたいなぁと思うんですが、 そんなときの気分転換のひとつが、 お料理だったりします。 といっても、いろい...