先日の志布志市商工会での講演の時にも来てくださっていた サテライツの川原さんは 陸の孤島マヨネーズというこだわりマヨネーズの製造・販売を しています。 講演後に、商工会の方も交えていろいろ話をしていたのですが、 その後そ...
中秋の名月は見られなかったけれど、 翌日はきれいな満月が見られました。 お友達の中には写真が趣味という人も多くて、 Facebookにはきれいな写真がたくさん。 私も、手持ちの一眼でもチャレンジしましたが、 なかなか使い...
この間まで蒸し暑くて仕方なかったのに、 急に肌寒くなりましたね~。 夏もそろそろ終わりでしょうか。 お店の棚もだんだんと秋めいてきました。 秋といえば栗! 昨年、大昔の記事を引っ張り出してアップしていたんですが、 今年も...
昨日は中秋の名月だったようですが、 鹿児島はあいにくのお天気で月は見られず。 でも、ちびっことお団子作りました。 白玉屋新三郎の白玉粉を使うと、もちもちのお団子ができます。 この白玉粉は優れものです。 娘がみたらしも食べ...
先日、志布志市商工会からの依頼で、 食品表示について話をしてきました。 2020年のオリンピック開催に向けて、 食品表示はいろいろ変えなくてはいけないことがあります。 製造者の表示や栄養成分表示などがその変更点ですが、 ...
出水駅近くに新しくできたKitchen8で、 味噌玉づくりのワークショップがあるというので、 ちびっこも連れて参加してきました。 講師は薩摩川内市の地域おこし協力隊を卒業後、 甑島に嫁いで、発酵Labとして起業した塩田さ...
うちは夫婦ともに自営業。 事務所兼自宅なので、 ふだんの事務仕事はそこですることが多いです。 ということで、事務仕事の日のお昼ごはんは おうちごはんです。 だから、お昼はあまり時間をかけずに作れるものを。 この日は残りも...
志布志に出張の時は 駐車場も広いし・・・とつい「うなぎの駅」に行きます。 たいていはうな重なんですが、 この日はあまりうなぎの気分じゃなかったので、 他のものを・・・と目についたのが「鰻カレー」 そう、この日はカレーを食...
以前からずーっと思っていたこと。 でも、忙しいとかいろんな理由を付けて後回しにしていたこと。 昨年度、小学校の理事会で、 修復にお金がかかるので、当分修復は無理と聞いてから、 どうして、PTAとかOBが動かないんだろう?...
連休最終日は 曽木の滝に行ってきました。 元々は西郷どんのオープニングに出てくる南大隅町の 雄川の滝に行こう思ったんですが、 出水からはかなり遠い・・・ ということで、1時間くらいで行ける曽木の滝に行き先変更(笑) 前回...