昨日は今年度最後の 薩摩川内市六次産業化計画実施承認者対象の研修会でした。 夕方からの開催だったので、 夕食のおかずを作り、あとはお義母さんにお願いして出かけました。 HACCP制度化について少し話をした後、 阿久根の三...
たまにスイッチが入ると、 縫いもののおしごとをします。 スイッチが入るのはなぜか、忙しいときとか 仕事に追われているときが多いのはちょっと困りものです。 一昨日も、そろそろ報告書・・・と思っていたら、 スイッチが入り、 ...
先日、出水地区女性起業研究会で講演した際、 みかん畑さんの商品をいただきました。 これ、みかんを使ったケチャップなんです! 甘いのかと思いきや、スパイスとダシもきいていて、 なかなかおいしい♪ 以前、発売されたばかりの頃...
かわいすぎて、食べられない~! と言っていたアレですが、 このままダメにしてしまうのは忍びないということで、 ついに1個食べられてしまいました。 あ~目が~!?とか言いながら、結局はおいしかったようです。 二人とも最後に...
昨日は、久々に地元北薩でのお仕事。 初めにお話したのが私が出水に引っ越してきたばかりの頃。 ちょうど、娘がお腹にいたときのことでした。 今回は、2020年の食品表示法や食品衛生法改正対応について、 加工食品を作っていらっ...
年度末が近づくと同時に、 報告書の締切も近づいています。 昨年度は押し迫ってきてから、作成に取りかかったため、 あ”~!という感じでした。 で、今年度は前もって準備しようと思ったのですが、 やはり、押し迫ってきてから取り...
3月3日はひな祭りということで、 ちらし寿司を作りました。 椎茸を甘辛く煮て、 具材を作って、上に飾る卵を焼いて・・・ ちらし寿司はけっこう手間のかかる料理です。 食べるのは一瞬ですけど^^; 節分は巻き寿司、ひな祭りは...
実家の父は毎晩晩酌をしますが、 いつも黒じょかを使っています。 先日、我が家に来たとき、 主人にと黒じょかを持ってきました。 黒じょかというのは、薩摩焼の酒器で このまま直火にかけて温めて飲みます。 夏場でも、これで飲ん...
最近車での遠出も多いので、 車のエンジンオイル交換に行ってきました。 所要時間30分くらいというので、 その間、税務署行ったり、銀行行ったり、 その周辺を散歩がてらぷらぷらしてみました。 お天気もいいので、気持ちいい! ...
昨日は久々に事務所にいたので、 溜まった事務仕事をあれこれ。 まずは、自分の確定申告。 いまは、ネットで入力が簡単にできるので、 これだけは自分でやっています。 (というか、おかかえ税理士さんがやってくれません。。。) ...