甑島に行ったとき、 朝食によく出てくるお吸い物があります。 いわゆる漁師の朝ごはんで、 漁から帰ってきて、 獲れたてのきびなごを使って作るすまし汁です。 きびなごはさっと火を通すだけ。 味付けはシンプル。 みりん(地酒)...
昨日は、知人に誘われて、 ハチミツ畑を見学に行ってきました。 今の時期、レンゲが満開なのと、 今年は天候がよくて、蜂がよく働いているとで、 巣箱はハチミツでいっぱいでした。 箱から、巣板を1枚ずつ取り出し、 遠心分離機に...
昨日は息子の誕生日 ケーキは両家集まっての誕生会で食べたので、 ベイクドチーズケーキを作ってみました。 お菓子はあまり作らないので、 2年ぶりくらい??? このベイクドチーズケーキは以前、 家にパイナップルがたくさんあっ...
来週からいよいよ新学期! 今年は春休みがやたら長かった気が・・・^^; そろそろ新学期の学用品を揃えようとチェックしていたら、 コップ袋も幼稚園から使ってるし、 体操服入れは雨が降るとびちょびちょになるし・・・ というの...
春休み中は、出水~鹿児島中央駅間を新幹線で移動することも多く、 そんな時の息子の楽しみは 中央駅のビックカメラで仮面ライダーのゲームをすること。 娘は特にやりたいものがないようなので いつも見てるだけ。 でも、ゲームの近...
入来武家屋敷の新銘菓として、 入来きんかんを使ったお菓子が開発されたというニュースを見て、 気になっていたのですが、 そのままになっていたところ、 先日、川内駅の駅市をのぞいたら、そのお菓子が置いてあり、 早速買ってみま...
ちびっこはなが~い春休み中なので、 週末から実家と出水を行ったり来たり。 私も年度末を迎えたので、 少し春休み!と思っていたら、 そうは問屋が卸さない(笑) 月曜の夜は 実家の両親が二人だけだと お寿司とか食べないから、...
前々から行ってみたかったのだけれど、 なかなか行く機会がなくて、 でも、子どもたちは興味なさそうだし・・・ と、ちょうどちびっこが実家に行っていたので、 仙巌園に行ってみました。 私が小さい頃は磯庭園という名前で呼ばれて...
昨日の南日本新聞朝刊の「記者の目」 お読みになりましたか? この中に登場する親子は私と娘のことです。 どうして、娘を県議会議員候補の討論会に連れて行ったのかというと、 もう10歳を過ぎ、ある程度世の中のことが分かるように...
昨日は、息子のお誕生会を早倒しで開催しました。 あっという間に8歳。 新学期からは2年生です。 こういうときは、やはりお母さんのごはんがいい!というので、 最近は、仕出しとかではなく、 おうちで作るようにしています。 こ...