たまに外食したとき、 知り合いの生産者さんの作ったものが使われていると、 ちょっと嬉しくなります。 先日も、高校以来の友人とランチに行ったときの 最後のドリンクに知り合いの生産者さんのものがありました。 薩摩川内市の笹野...
昨日は子どもたちが卒園した幼稚園のバザーでした。 このバザー、かなりの来場者数があり、 開場前には長蛇の列ができます。 みなさんのお目当ては不要品(新品)と手作りのカゴや布製品、 制服のようです。 在園時はお手伝いがある...
日常生活でよく使うもののいくつかは定期配送便を利用しています。 ビールなど重いものもあれば、 日用品などいろいろです。 ビールはお店で売られているものは6缶パックになっていて、 その包装を捨てるのがもったいないと思うので...
昨年放送された大河ドラマ「西郷どん」のオープニングに映っていた 美しい滝、雄川の滝は錦江町にあります。 一度行ってみたいなぁと家族でも話題になったのですが、 やはり遠いので、立ち消えになっていました。 以前仕事で南大隅町...
昨日は日帰りで錦江町まで。 出水からだと車で往復6時間以上^^; 先月からロード続きなので、さすがに車の運転は堪えます。 ということで、商工会の方にお願いして、 垂水港まで送迎してもらいました。 連日、爆発して元気な桜島...
今年は例年より暖かく、 鹿児島ってホントに夏⇒冬⇒夏というサイクルだなぁと思っていたら、 昨日あたりから急激に冷え込んできました。 タンスの中も半分くらいが夏物なので、 そろそろ本格的に衣替えをしなくてはいけないようです...
秋の名物といってもいい 山形屋の北海道の観光と物産展。 今月は出張が多く、なかなか行く機会がないので、 昨日ようやく時間を見つけて行ってきました。 始まってから時間が経っているし平日だから、 少しは空いているかな?と思い...
先週の長崎出張 研修初日に講師の方々とご一緒させていただき、 吉宗で卓袱料理をいただきました。 卓袱料理は長崎のおもてなし料理です。 吉宗では名物の蒸し寿司と茶碗蒸しとのセットもあり、 ミニ卓袱料理をいただきました。 最...
昨日、11月10日は 娘の誕生日でもありますが、 私たち夫婦の12回目の結婚記念日でした。 なにかごちそうでもと思い、 久しぶりに、パエリアを作りました。 一見地味に見えますが、 いただきものの冷凍山太郎カニでダシを取っ...
先日 いつもよく利用しているスーパーで ハロウィーンかぼちゃの重量当てクイズがありました。 買い物したときに応募券をくださるので、 いくつか書いて応募。 11月1日に買い物に行ったとき、 重量は44.1キロ?位だったので...