土曜日 久々にパンを買いに。 平日の朝ごはんは 「ご飯がいい!」という子どもたちのリクエストでたいていご飯です。 金曜日だったかな?テレビでおいしいトーストをやっていて、 これは絶対食パン!とパン工房麦穂さんへ食パンを買...
急に片付けしたくなることってありませんか? それも、すごい忙しいときとか・・・ 先日から、物置スペースを片付けていたんですが、 どうにもストックのワインが取り出しにくい。 いま、別のところに置いている棚が使いやすいので、...
ちょっと寒くなって、 高菜とか、冬の野菜が手ごろな価格になってきました。 最近、お漬け物はあんまり食べないのですが、 高菜漬けは大好き。 でも、自分ではなかなか漬けません。 漬けるのが面倒なので、ついついたくさん作ってし...
最近、ローソンでぶんちゃんラーメンが販売されているようで、 のぼり旗をよく見かけます。 ぶんちゃんラーメンは荒崎近くの3号線沿いにあるラーメン屋さんで、 もやしラーメンが有名です。 名前はもやしラーメンですが、びっくりす...
先日、泉菓園さんに行ったとき、 おいしそうだなぁと思ったんですが、 ちょうどその日はケーキを買っていたので、 食べきれないかもと思い、次回にしようと帰ってきました。 そのまますっかり忘れていましたが、 主人がお土産にいた...
最近リニューアルしたかごしま環境未来館。 先日、オセモコ特派員につきあって、久々に行ってみました。 昔、かごしま食のスペシャリストをやっていた頃や、 野菜ソムリエとしてイベントのお手伝いをしていた頃、 たまに行っていた場...
歩こう会の翌日は、 オセモコ特派員としての最後のお仕事「子ども新聞サミット」に向けて、 環境とSDGsについての取材でした。 娘はけろっとしてましたが、 私はちょっとダメージが・・・(思ったより軽かったけど) 展示物の説...
日曜日 水俣駅~出水小までの約25キロを歩く 「肥後・薩摩路歩こう会」でした。 ちょっと曇り空で、それほど寒くなくてウォーキング日和かな? 7時に学校集合でしたので、 朝5時半に起きてお弁当づくり。 朝ごはんは歩こう会に...
日曜日は肥薩・薩摩路を親子で歩こう会です。 水俣~出水までアップダウンのある山道を25キロ歩きます。 って大丈夫!? だいたいインドア派だし、 トレッキングとか全くダメ。 普段座ってる仕事も多いし・・・ ということで、と...
11月の第3木曜日はボジョレー・ヌーボー解禁日です。 今年はコロナ禍で解禁パーティーのニュースも全くなし。 ということで、忘れられそうな感じでしたが、 今年もちゃんと事前予約していたので、 解禁日に届きました! 揺られて...