YMori

クリーニング屋さんで朝市

クリーニング屋さんで朝市
今日は朝からバタバタ。 というのも、娘が中学生になって部活に入ったのはいいんですが、 7月のコンクールまでは土日も練習。 しかも、お弁当持参なので、 おちおちゆっくり寝てもいられません^^; で、今日は、物品販売(利益を...

茶華と黒田さんのパン

茶華と黒田さんのパン
先日 黒田さんのパンを買った際に、 カボチャの甘みが足りなかったから、売り物にできないんですけど、 とカボチャのパンをいただきました。 黒田さん、よく自分の思ったレベルに達していないパンを サービスにくださったりします。...

発酵食Labさんからのいただきもの

発酵食Labさんからのいただきもの
先日、いちき串木野にオープンした発酵食Labさん。 せっかくなので、お祝いを持ってお伺いしていたところ、 丁寧にお返しが届きました。 島育ちのみそとイカキムチ。 イカキムチは人気商品。 島育ちのみそは、大豆だけでなく、い...

14期目スタートです

14期目スタートです
本日より株式会社ワイズプラスは14期目に入りました。 今年度に入り、 自分の足下を見つめ直す年にしようと、 行動を開始しています。 コロナ禍で食品業界も変化しないと生き残れません。 また、食品衛生法の改正もあり、 HAC...

辛くないけどエビチリ

辛くないけどエビチリ
うちの娘は辛いのがホントに苦手。 なので、我が家は麻婆豆腐とかも甘めに作って、 娘以外の人のには後で辛みを足したりします。 よく行くスーパーでたまにエビの特売(バナメイエビだけど)があると、 よく作るのがこれ。 辛くない...

久々に食育のススメ

久々に食育のススメ
昨日は米ノ津幼稚園の食育講座でした。 食育の話をしたのは昨年出水中学校のお弁当の日の前のこと。 もう半年は経ってます。 しかも、前回は中学生対象だったので、 なんだかいつもと違う雰囲気で、 すごく緊張した覚えが。 コロナ...

自家製オードブル

自家製オードブル
土曜日は所用で出かける予定があったのですが、 木、金もロードで 木曜は出かける前に煮込みを作っておいたけど、 金曜はふく福のお持ち帰り。 (ホントにテイクアウトには助けられています) 土曜日までテイクアウトというのはいま...

やったあ!

やったあ!
数年前から失敗続きのツバメさん。 作る場所が悪いんじゃないかなぁ。 下になにか巣が落ちないように何か作った方がいいかなぁとか思っていました。 今回も、お!できあがった?と思った次の日には落ちていて・・・ そのあと小さめの...

ロードから戻りました

ロードから戻りました
木曜~金曜は姶良⇒大崎町のロードに行っていました。 基本的に仕事は鹿児島県内でなのですが、 一口に鹿児島って言っても広い! なんといっても南北600キロですから・・・ 今回は新しく実施する地域の磨き上げ事業の打合せ、 H...

つい買ってしまうもの

つい買ってしまうもの
買い物に行ったとき、 残っているとつい買ってしまうものがあります。 それは・・・ 長島のボンタンぶりのあらです。 写真ではわかりにくいですが、下の方にカマも入っています。 そして、このお値段!税込み270円って安すぎませ...