台風一過 きっと青空かと思ったら、そうでもなく・・・ お天気は回復傾向かと思っていたので、 朝、息子が学校へ行くとき、「傘いる?」と聞いたので、 「いま降ってなかったらいらない」と答えたのですが・・・ その直後からパラパ...
暑くなると、毎日登場してもうれしいのが冷や奴。 我が家では毎週木曜日にくすもと食品さんの移動販売車が来るので、 その際にお豆腐などを買っているのですが、 最近は暑いのもあって、 お気に入りの朝づくりもめん豆腐を2つ買うこ...
土日の郵便配達がなくなり、 月曜日は配達するものが多いのか、 我が家の郵便は18時過ぎ(おそらく昨日は19時頃だったのかも)に届くことが多いです。 昨日は郵便物の中に娘からの手紙が入っていました。 子どもから手紙をもらう...
最近では「電話」の通話機能はあまり使わなくて、 LINE電話やSNSのメッセージ機能などを利用することが多いのですが、 週末、ニュースでも報じられているとおり、 auで電波障害が起こり、通話はほとんどできなくなってしまい...
梅雨が明けたということは、 そう!台風の季節がやってきたということです! 就職して大阪に行ったとき、 住んでいたアパートに雨戸が付いていないことに驚きました。 その頃、鹿児島は台風銀座と呼ばれており、 海上で勢力を増した...
7月1日 第15期がスタートしました。 娘がお腹にいたときに法人成りして、早14年。 そう考えると、会社と娘は同い年なんですね(^o^) 今期はこれまでの事業の締めくくりとなる次の10年に向けて、 大きくジャンプする前の...
再来週、 とある島へと書いていましたが、 その仕事は島の特産品を使った商品開発です。 今は、島内の加工施設を使ったお菓子と、 島外へ加工委託しているものがあるようなのですが、 できれば、島内で作れるものがよいし、 新たに...
7月に入ったらとある島へ出張が入っており、 行くためには 3回のワクチン接種とPCR検査、2週間の健康観察が必要です。 子どもたちは毎朝登校前に検温を実施していますが、 ここ数日は暑いので、体温高めかな? 会食時の人数制...
昨夜はあまりの暑さに、何回も目が覚めて、 さすがに明け方、隣の部屋のクーラーをつけました。 (寝ている部屋をつけると、寒すぎるので・・・) とても短かった梅雨が終わると、 一気に夏本番になった南国鹿児島です。 雨の日や習...
コロナが流行ってからでしょうか、 本をよく読むようになりました。 昔から本は好きで、 気になる作家さんが出てくると、 その人の書いたものをすべて読んだりしたものです。 最近ではプラッと本屋さんを除いて、 気になったものを...