ある日の夕ごはん

夕食

鹿児島にいるときは一人で夕ごはんを食べることが多いです。
一人分だとどうしても作るのが面倒で、
ホントに適当になってしまうことが多いので、
そうならないように気をつけています。
日々の食事を考えてみると、
どうしても不足しがちなのがたんぱく質です。
糖質や脂質、野菜は食べていることが多いのですが、
ついつい忘れがちなのがたんぱく質。
PFCバランスといって、
日々の食事のバランスは
P(たんぱく質):15-20%
F(脂質):20-30%
C(炭水化物):50-65%
程度で摂るのがよいとされています。
たんぱく質は身体の筋肉などを作る大切な栄養素で、
年齢とともに、摂る量が減るようです。

なので、写真の夕ごはんのように、
あっさりしているけど、しっかりたんぱく質を摂れるよう、
なるべく気を遣っています。
豆腐や納豆など、たんぱく質が摂れる食材はおすすめです。

二拠点生活を始めて、
しばらくは自分の事が後回しでしたが、
それではいけないと、
日々の食事を見直すようになったら、
風邪もあまり引かなくなりました。

人の身体は食べたものでできています。
食べるものはとても大切です。

森好子