昨日
知人が姶良から加治木饅頭を配達してくれました。
先日の
88姶良豪雨災害ではあちこちの道路が被害を受けたようですが、
このお店は崩落した橋の近くにお店を構えており、
人通りが少なくなったため、売上が激減したとのこと。
先述の配達してくれた知人の友人らしく、
姶良から鹿児島市内へ通勤のついでに、
できたての加治木饅頭を届けてくれるというのです。
この各地で起こった災害に対して、
何かしら支援ができればと思うのですが、
現地ボランティアは体力的に難しそうだし、
かといって、寄付というのも、
いつ届くか、どうやって届くのか分からないし。
最近は、知人がSNSでシェアしている
Amazonのほしいものリストやこういった商品買ってくださいなどで
応援しています。
ほしいものリストというのは、
支援して欲しい人がAmazonに掲載している商品を選んで、
公開リストにしていて、
自分がそれを購入すると相手に商品が届くというものです。
住所など分からなくても、買って支援することができるので、
これを利用することも多いです。
Amazon.co.jp: : すべてのカテゴリー
↑みんなで応援プログラムというものもあります。
ホント、どこをどう支援していいか分からないことも多いですが、
こんな風にできることをできるだけ。
みんなで助け合うことができればと思います。
森好子